LoginSignup
1
1

More than 5 years have passed since last update.

画面作成①『画面項目定義』

Last updated at Posted at 2017-06-15

wfc20161109057.JPG

SaaSForceの場合、テーブル項目定義の作業が終わったら画面の作成に入ります。

ここでは2ステップあります。

一つは「画面項目定義」、もう一つは「画面レイアウト作成」です。

今回は画面作成①として、「画面項目定義」の作業をご紹介します。

まずは左側のボタンの中から画面作成を押し、その下に出てくる「画面項目定義」を選びます。

wfc20161109058.JPG

このような画面に切り替わりますが、初めての方は前回の記事「テーブル項目定義.作成」で作ったテーブルだけが表示されます。

wfc20161109059.JPG

「検索条件」をクリックすると、このような画面がスライドしてくるので、「新規」を押します。

wfc20161109060.JPG

「画面項目定義新規」の画面が開かれるので、まずは「画面名」と「管理ID」を入力しておきます。

私は、編集情報にあるテーブルIDをそのままコピペしてつかっています。

wfc20161109061.JPG

左にあるテーブル項目定義で作ったテーブルの「選択」にチェックを入れると、右側に画面項目が自動生成されます。

wfc20161109062.JPG

右側にできた画面項目の一番上の「選択」にチェックを入れると、項目全てのチェックが埋まります。

グリッドなどの設定をしない限りは、この画面での作業はこれで終わりなので、「保存して次へ」を押します。

wfc20161109063.JPG

そうすると、このような表示がされて、今作った画面項目がフォルダに保存されます。

wfc20161109064.JPG

「OK」を押すと、このようなポップアップ画面が出てきて、このSaaSForceの開発環境とは別のテストサーバーにあるフォルダに登録する作業に入ります。

ただし、「フォルダID」や「フォルダ名」は無視してもかまわないようで、下のフォルダ名のところにあるチェックボックスを埋めて、緑色の「登録」ボタンを押すだけです。

登録完了に「OK」をすると、次の画面に変わります。

wfc20161109065.JPG

この画面では、いろいろな作業もできなくはないのですが、例えばパーツの枠のサイズなどを決めることができますし、表示する文字の揃えなども変えることができますが、私は何もせずに「保存」します。

wfc20161109066.JPG

するとこのようなポップアップ画面が現れるのですが、「スキップ」を押すだけで言いようです。

最後に、更新が完了したというポップアップがありますので、「OK」を押して、この『画面項目定義』の作業は終了です。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1