LoginSignup
2
1

More than 5 years have passed since last update.

<メモ>Windowsマシンリプレースに伴う環境移行手順

Last updated at Posted at 2015-01-24

ワークグループ環境のWindows8マシンをリプレースするにあたり、今後のことも考えて手順をメモ。
初版UP時点では現在進行中のため、結果次第では編集するかも。

移行先の準備

  1. リプレース先マシンを準備(仮想マシン)
    • 詳細は 付録参照
  2. OSセットアップ
    • ローカルアカウントでセットアップ
    • MSに情報を送っちゃう系は、ALL OFF
  3. 環境設定
    • VMwareToolsインストール(要再起動)
    • 電源設定を高パフォーマンスに変更(WindowsUpdate中にSleepに移行させないため)
  4. 移行先OSのWindowsUpdateを最新とする。(重要な物のみでOK)

移行メニュー

  1. vSphere Clientのインストール
  2. リモートデスクトップ有効化
  3. 移行元マシンのDドライブをマウント(実際はデータストアの移動・リネーム等を行っておく必要アリ)
  4. ウィルス対策ソフトの移行(Norton先生とかだとライセンス移行可)
  5. 環境変数の移行(特に手動追加したPATH)
  6. Office等の必要なソフトウェアの導入・移行
  7. タスクバーのサイズ・位置・スタートメニュー(タイルスタイル)はお好みでコツコツと。(簡単な移行手順があれば教えて、エロイ人!)

余談

  • vSphere Clientのショートカットに引数を渡せば、ESXへの自動ログイン可
記述内容
    "vSphere Clientのフルパス" -u ログインID -p パスワード -s 接続先ESXiホスト(FQDN|IP)
  • システムドライブのデータ移行は、Windows転送ツールを使えば簡単に移行可

付録

  • 仮想マシンを作る時のメモ。どうせ記憶ベースにやっちゃうけど一応。
No 項目 選択・入力内容 備考
1 構成 カスタム
2 名前 任意の名前
3 リソースプール 任意のリソースプール
4 ターゲットストレージ 任意のストレージ
5 仮想マシンのバージョン 8
6 ゲストOS Windows 8 64bit
7 CPU ソケット数・コア数を必要数選択 必要リソースを割り当てればOK
8 メモリ 4GB 必要リソースを割り当てればOK
9 ネットワーク接続 任意のNICを必要数選択 必要リソースを割り当てればOK
10 SCSIコントローラ デフォルト OS種により推奨パラメータが自動選択される
11 ディスク 新規ディスク
12 容量 80GB システムディスク用
WindowsUpdateとかで肥大化しやすいので多めに確保
13 プロビジョニング Eager Zeroed 稼働時のパフォーマンス重視ならこれ(SSDならLazy Zeroedでも良いかも)
14 場所 デフォルト
15 仮想デバイスノード デフォルト
16 モード デフォルト(選択なし)
17 仮想マシンの編集 ON
18 FDD 削除 仮想イメージ利用があるなら削除不要
19 ビデオメモリ 自動検出 コンソールのWindowサイズにゲストを合わせられる筈
20 構成パラメータ(追加) isolation.tools.paste.disable:False
isolation.tools.paste.disable:False
コピペ対策
21 パワーオン時起動遅延 5,000 BIOS画面に入りたい時に、キー入力が間に合わないことが多々ある為
22 強制的にBIOSセットアップ ON OSメディアマウントと起動デバイス順変更の為
23 [BIOS]起動デバイス順変更 CD-ROMを2番に変更 このタイミングでOSメディアマウント
24 [BIOS]設定を保存 YES→再起動
2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1