0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【Git】初期装備の基本コマンド

Posted at

はじめに

私はプログラム初心者です。
コマンドとその意味の理解を深めるために、学んだことを記録していきます。

本記事の内容

プログラム初心者の初期装備として必要な、CLIの基本コマンドまとめました。

適宜編集、修正を行いますので、誤った理解のものがあれば、コメントをお願いします!

基本コマンドリスト

pwd:カレントディレクトリ(現在位置)を表示

$ pwd

自分が今、どのディレクトリにいるのかを調べるときに使用します。
迷子にならないための地図として、一番に覚えておきましょう。

ls:カレントディレクトリ直下のディレクトリとファイルを全て表示

$ ls

"l"は小文字のエルです。

今いるディレクトリ(カレントディレクトリ)の直下にあるディレクトリとファイルをすべて表示します。
持ち物や次の行き先を確認するために必要です。

ls -a:隠しファイルも含めたディレクトリとファイルを全て表示

$ ls -a

プログラムで隠されているファイルも表示します。

cd:ディレクトリの移動

$ cd example

cd の後に移動したい ディレクトリ を指定することで、そのディレクトリに移動することができます。

(例1)

ディレクトリAから、直下のディレクトリBに移動したい時。

$ cd B

(例2)

ディレクトリAから、直下ディレクトリBの先のディレクトリCに移動したい時。

$ cd B/C

..:ひとつ上の階層のディレクトリ

cd の後ろにつけることで、ひとつ上の階層に移動することができます。

$ cd ..
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?