はじめに
この記事は、「Webアプリの作成に興味はあるけど、進め方がイマイチ」という方を対象に、Next.js を用いて最短でそれっぽいものを作成するための記事です。
まずは Next.js をインストールします
Node.js公式サイト から Node.js をインストールしましょう。
ターミナルで確認
以下のコマンドでインストールできていることを確認します。
node -v
npm -v
※ 何かしらのバージョンが表示されればOKです。
Next.js のプロジェクトを作成
npx create-next-app@latest test-web-app
途中で聞かれる選択肢は以下のようにします。
√ Would you like to use TypeScript? ... No / Yes
√ Which linter would you like to use? » ESLint
√ Would you like to use Tailwind CSS? ... No / Yes
√ Would you like your code inside a `src/` directory? ... No / Yes
√ Would you like to use App Router? (recommended) ... No / Yes
√ Would you like to use Turbopack? (recommended) ... No / Yes
√ Would you like to customize the import alias (`@/*` by default)? ... No / Yes
開発サーバーを起動
cd test-web-app
npm run dev
ブラウザで以下にアクセスします。
http://localhost:3000
初期画面が表示されれば成功です!
「Hello World」をおしゃれに表示
app/page.js を以下のように修正してみてください。
// app/page.js
export default function Home() {
return (
<main className="flex min-h-screen flex-col items-center justify-center bg-gradient-to-br from-blue-100 to-blue-400">
<h1 className="text-6xl font-extrabold text-white drop-shadow-lg">
Hello, World!
</h1>
<p className="mt-6 text-white/90 text-lg">
Next.js + Tailwind CSS でスタイリッシュに ✨
</p>
<button className="mt-8 px-6 py-3 bg-white text-blue-600 font-semibold rounded-full shadow-md hover:bg-blue-50 transition">
Let’s Go 🚀
</button>
</main>
);
}
実行結果
こんなに簡単に、おしゃれな「Hello World」を表示できます。
まとめ
Tailwind CSS を組み合わせることで、わずか数行のコードでスタイリッシュなデザインを実現できます。
あとは皆様のお好みに合わせてコードを書いていけば、それっぽいアプリが完成します。
要件さえ明確であれば、GPTとの壁打ちで十分に開発できますね。
以上、お読みくださりありがとうございました!

