メカトラックスの中の人です。
フランス語話します🇫🇷 Qiitaは自分が学習したことのアウトプットの場として重宝しています。
現役のAWS認定エンジニアです。学習したことをOUTPUTするために記事にしています。PMP,ITIL関連,MCP,CCNPなどを取得しています。最近はPythonで面倒なことを自動化するのが好きです。よろしくお願いします。
GISや人工衛星のデータを触ってます。地図の会社でエンジニアしています。/OpenStreetMap/Osumium/Tellus/
備忘録をぼちぼち残しておく系エンジニア PHPerからNoderになりました(っ╹◡╹)っ
組み込みソフトウェアエンジニアからの組み込まないエンジニアへの脱皮を目指しています。
カナダ在住のソフトウェア開発者・プライバシー研究者。博士(情報学)
Embedded software engineer
はて風呂にはポエム、QiitaにはTipsを書くようにしています。起業してIoTプロダクト開発のリードエンジニアを経験し、同社CTOに就任。その後転職し再度エンジニアとして開発に従事。AWS、Rails、iOS、Android、組み込みらへんが守備範囲です。最近はVim派をやめてVScodeでNode書いてます。
これまで通信技術と半導体電気電子技術を主軸にハードウェア開発からAI/IoT/データ領域の事業立上げや技術戦略立案に従事。現在、宇宙業界に辿り着き、「宇宙を産業化し盛り上げる事で、自分を育ててくれた日本の電気電子・情報通信産業に恩返しを…」と考えつつ、日々試行錯誤中。突発性難聴を経ての音との向き合いは大切な気づきです。
最近はZennに移行気味です。https://zenn.dev/karaage0703闇のエンジニア/変なデジカメ開発中/ディープラーニング芸人/Raspberry Piとからあげ大好き/はてなブログ書いてます
某宇宙関連企業の製品開発に従事している、いわゆる「ものづくりエンジニア」です。ものづくり業界で活用可能なIT技術にまつわるTipsを発信していきたいと思っています。1990年兵庫県明石市生まれの男子。趣味は読書とコーヒーと街歩き。最近会社が副業OKになったので、ゆくゆくは、ここで発信したネタ関連で何かやりたいと思っています。
A Servant Leader of front-end team/an Executive/CEO(secondary) at Yumemi, Inc. We are the lions. CLI creator by nodejs, Riot.js(Collaborator), Challenge of an ordinary engineer.
中高生にiOS App, Unity Game, Web Disignの開発を教える情報系の大学院生.
10年以上公務員してました。 現在は転職してロボ系の会社でソフトウェアな仕事をしてます. エンジニア1年生です。
高専生(電気電子工学科)。
主にESP32やNode.jsと戯れている日曜プログラマです。新しい発見と投稿ネタを求めて放浪中。
ゴム・樹脂の材料・成形系技術者ですが、最近は現場仕事が減ってきてものづくり成分が不足中です。
電子工学を学ぶ大学院生です。
qiita初心者です。 ソフトウェアなら色々かじっています。 マイコンからアプリケーションまでなんでも。
go, rust勉強中
IoTとかプロジェクションマッピングとか農業とか
東大生エンジニアと藝大・美大デザイナーからなる新進気鋭のクリエイター集団です。 技術と芸術の融合で、「心を動かすモノづくり」をしています。
学生時代には物性物理を専攻。 卒業後、一度転職しているが、業務はセンサの開発で続けている(10年ほど)。 趣味は電子工作他。ArduinoやUnityは独学でやっている。下手の横好き・・・。
平日は自動車メーカーでコネクティッドカーの開発エンジニア、週末はrino products代表。好きなものを作って展示したり、販売したり、実際に個人で使って楽しんでいます。最近は車のIoTやメカパーツの開発を中心に遊んでいます
ロボットソフトウエア開発者
Software Development Engineer
電子工作をwebと連携させたIOTをやっています。マイコンは、 PIC / Arduino の経験があります。
プライベートでの活動で、ビジュアルプログラミング・IoT・ロボットトイを扱う技術コミュニティを単独・共同で主催したり、登壇をしたりしています。Qiitaの記事で書いていることは、このプライベートでの活動に関することです。また、普段は通信会社の研究所で働いていて、ガジェットが大好きです。
ITベンチャー「レッドインパルス(株)」の代表取締役.電通大卒.Software Engineer. 会社経営. マネジメント. #Web、#アプリ、#IoT、#クラウド 等の開発支援や、エンジニア向けキャリア支援をやってます. 作りたい人の思いを叶える仕事をする.
創薬ソリューションプロバイダー勤務; プロトアウトスタジオ1期生; IBM Chamipon 2022; 医学博士;「実験室と医療現場の課題をAI&IoTで解決する」をミッションに、xMedGear株式会社を設立。
AWSで環境作ったりとかTypescriptでコード書いたりしています。 AttlassianのBambooでCI/CDの便利さをしり、そこからJenkins→Code Pipline→Github Actions と色々触っており、デプロイの自動化が好きです。
最近はZennで技術記事書いてます。 https://zenn.dev/unsoluble_sugar