LoginSignup
9
9

More than 5 years have passed since last update.

myThingsの記事まとめ

Last updated at Posted at 2015-09-05

myThingsのまとめ

  • 2015/09/06 公開
  • 2015/09/17 Part7追加
  • 2015/09/22 Part8追加
  • 2015/09/23 Part9追加

myThingsは、IoTプロダクトやWEBサービスを組み合わせて、あなたの毎日を便利にするアプリです。

myThingsをはじめよう

このシリーズでは「IDCF」チャンネルのトリガーとアクションを使って、Raspberry Pi 2を例に、自作デバイスをmyThingsにつなげる方法を連載しています。

1. Raspberry Pi 2をセットアップする

Raspberry Pi 2の初期設定から、Lチカ、BME280 温湿度・気圧センサモジュールの配線とデータ取得まで、簡単な使い方です。

2. 「IDCF」チャンネルサーバーをインストールする

IDCFクラウドに「IDCF」チャンネルサーバーをインストールする方法です。

3. MQTTブローカーを使う

「IDCF」チャンネルサーバーのMQTTブローカーを試します。

4. 「IDCF」チャンネルを認証する

スマホのmyThingsアプリから「IDCF」チャンネルを認証を認証します。認証に必要なIPアドレスと認証tokenを確認します。

5.「IDCF」チャンネルをトリガーにする

「天気・災害」チャンネルをトリガーにして、「IDCF」チャンネルのアクションを実行する組み合わせです。curlコマンドからREST APIを使い、天気情報をJSON形式で受信します。

6. 「IDCF」チャンネルをアクションにする

「IDCF」チャンネルをトリガーにして、「Gmail」チャンネルのアクションを実行する組み合わせです。閾値を監視するPythonのプログラムからREST APIを使い、Gmailにメールを送信します。

7. 「IDCF」チャンネルをトリガーにする

計測したセンサーデータが閾値を超えた場合に、トリガー発火条件を満たしているか判定するコードをRasbperry Pi側で実装してみます。

8. 「IDCF」チャンネルをトリガーにする

Raspberry Piのプログラムからセンサーデータをmessageトピックにpublishして、IDCFクラウドのサーバー側のプログラムでsubscribeと閾値監視を行うパターンです。

9. konashiをトリガーとアクションに使う

Framework7を使ってHTML5でネイティブ風な画面を作成しました。フィジカル・コンピューティングのお試しをiPhoneアプリのmyThingsとkonashi.jsを使って書いてみます。

9
9
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
9