1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

AI判定されない画像を作りたい

Last updated at Posted at 2025-09-29

AI画像判定についてまとめ(Qiita風)

最近の「AI画像判定ツール」事情と、自作AI画像がなぜ検知されてしまうのかを整理してみた。

結論

無理ゲー


代表的なAI判定サービス

  • Hive
  • AI or Not
  • Illuminarty

判定されやすいケース

  • Stable Diffusion 系(SD1.5, SDXL, SD3.5)
  • Gemini (nanobanana), Grok 生成画像
  • RealESRGAN_xplus.pth などでアップスケール後の画像

判定をすり抜けやすいケース

  • Xに流れている市販のグラビアやAV女優の写真
  • 人間が撮影したカメラ画像(ノイズや歪みが自然)

判定される理由

  • 肌が均一すぎて不自然
  • 瞳や歯の描画にAI特有のクセ
  • アップスケーラーがAI的特徴を強調

実験ログ例

Grok生成 → ほぼAI判定

input: grok_generated.jpg
result: AI判定される

Xで拾ったグラビア → 判定されない

input: idol_x.jpg
result: 通過

RealESRGANでアップスケール → AI判定

input: idol_x_upscaled.png
result: AI判定される

写真を動画化して、切り抜いたらどうなる?

AI & deepfake 判定

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?