🏠 WPA Personal vs 🏢 WPA Enterprise の違い
| 項目 | Personal | Enterprise |
|---|---|---|
| 対象 | 家庭・小規模向け | 企業・教育機関向け |
| 認証方式 | PSK(WPA2) / SAE(WPA3) | 802.1X(EAP-TLS / PEAP) |
| 認証サーバー | 不要 | 必要(RADIUS) |
| 鍵の管理 | 全員で同じ共有キー | 個人ごとに発行 |
| 再接続 | 同じパスワードで接続 | ID / 証明書で再認証 |
| セキュリティ強度 | 中(共有キーが漏れると全員危険) | 高(個別管理で追跡可) |
| 構築の難易度 | 容易 | 高(サーバー設定必要) |
| 主な利用例 | 家庭用Wi-Fi | 企業ネットワーク |
| 試験キーワード | 「PSK」「SAE」 | 「802.1X」「RADIUS」「EAP」 |
🧩 まとめると:
• Personal=共通のWi-Fiパスワード
• Enterprise=社員ごとに本人確認(RADIUS・証明書)