LoginSignup
3
0

More than 3 years have passed since last update.

Qiita Daily Survey memo 2021.03.10

Posted at

Qiita Daily Survey memo 2021.03.10

Qiita の記事を可能な限り毎日読むために、読んだmemoを公開することでモチベーションを維持しようという試み。
おさぼり気味だったので今日から頑張るぞぃ!

海外のスライド共有サービスがやる気ないので自分で作ってみた

Yusuke Kawabata(ku_suke)さんの記事。
スライド共有サービスを作った!という記事になります。
主題のサイトは私もよく利用させていただいていました。(読む専ですが!)
個人的には、そんなに利用頻度が高くないことと、内容が面白いものにしか当たっていないため、そこまで強い不便は感じませんでした。
モチベーションの項目にある通り、不便を感じられた + モチベーションがあるので作成されたとのこと…!
構成図も分かりやすく、開発に当たって大変だった部分も記載いただいています。

サイトに飛んでみましたが、シンプルで使いやすく、新着スライドも興味深いものが多かったのでブックマークしました。

開設後3週間で収益10万円を得た個人開発サイトに立ち向かった話の全部を公開する

nuko-suke さんの記事。
記事内で紹介されているテックブックさんのサイトを参考に「自分だったらこうする」を追加して、サイトを作成された記事になります。
すごいなー…の言葉しかでないです…。
実際に手を動かして開発をされた方の言葉だから、響くんだろうなーと思います…。
「vsモチベーション」は、まったくもってその通り。
特に、簡単に手に入る娯楽が多い時代、時々怠けちゃうのはいいと思いますが、自分を律してモチベーションをコントロールするのが大事なんだろうなーと思います。
そのための心構えとかも書いてくださっています。
うー…うー…といった感じ!かっこいい!!

【個人開発】ファラオが情報共有し現代社会を生き抜くアプリ作りました

なかい ひびき(HBKK) さんの記事。
ファラオの皆さんがヒエログリフで情報を共有できるアプリを開発された、という記事になります。
デュエルなモンスターズをぱっとイメージして記事を開きましたが、イメージとは異なったイケてるサイトになっていると思います。
「Unicodeはヒエログリフに対応しているので」は、大変勉強になりました…。
クスッと来るようなサイトでも、作って公開して記事まで書いているので、SUGOI。

Slack社はSlackをどう使っているのか - Slack利用ガイドラインの話

Nobuko YAMADA(e99h2121) さんの記事。
そのサーベイ力はどこから来ているのか、どれだけアンテナが広いのか…。
今回の記事は、タイトルの通り Slack をどう使うのがいいか、という話になります。
いくつかの記事を引用されて、よい使い方について他の方の意見を交えて説明してくださっています。
コミュニケーションツールの使い方難しいですよね…確かに、コミュニケーションツールを作った人たちの言葉を聞くのが良いと言われればその通りだなーと思いました。
詳細は記事を参照していただきたいですが、個人的にはアンチパターンが参考になりました。
また、参考にされたQiitaの記事のほうも勉強になりました。

3
0
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
0