0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

M-Pesa概要

Last updated at Posted at 2019-03-05

主にケニアで使われている決済手段「M-Pesa」(エムペサ)の概要。

  • ケニアのサファリコム社が提供
  • 銀行口座が無くても送金できる
  • 2018年にPayPalと連携できるようになった
  • キャリア決済サービスの一つぽい。携帯電話のキャリア会社を経由して行う。
  • まず本人確認の後で、現金を携帯電話にチャージ(預け入れ手数料が0.14$かかる)
  • 送金には、USSD?を送る?/送金相手の携帯電話番号と金額を、送金サーバに?送る。
  • 受け取りは、サファリコムの窓口や代理店で行う(引き出し手数料が0.21$かかる)。金額、取扱店番号、暗証番号を(店の?)画面で入力し、身分確認をすると、現金を受け取れる。(携帯電話に直接チャージはできない?)
  • 専用メニュー?から操作する。インタフェースがあるぽい。
  • 電気代や学費の支払いもできる
  • 決済や貸付といった金融サービスもある
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?