0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

VirtualBox上のUbuntuにQt開発環境を用意してQtCreatorを使用する

Last updated at Posted at 2025-08-18

VirtualBoxの準備

手元のPCに既に入っていたので割愛。

Ubuntuの準備

Ubuntu Desktop版をインストールする

Ubuntu公式 https://jp.ubuntu.com/download からISOイメージをダウンロード。
Ubuntu Desktop 24.04.2 LTS を選んでみる(コロコロと最新を追いかけるつもりはないので。イメージのサイズは大きくてダウンロードに少し時間がかかるっぽい)。
VirtualBoxの「新規」ボタンを押して仮想マシンを作成(エキスパートモードで)。
名前は「Ubuntu+Qt」、ISOイメージはダウンロードしたものを指定、タイプはLinux、バージョンはUbuntu(64bit)、自動インストールはスキップ。
メインメモリは4096MB、CPUは2。
仮想マシンを起動するとインストール画面が出る。
"Try or Install Ubuntu"を選ぶとグラフィカルなインストール画面が登場。
なるだけ余計なアプリとか入れないように、適当に選択。

Qtの準備

出来上がったUbuntu仮想マシンを起動させて、Qtの準備をする。

必要なパッケージのインストール

sudo apt update
sudo apt install build-essential
sudo apt install qtcreator qtbase5-dev qt5-qmake
sudo apt install cmake
sudo apt install qttools5-dev

Qt Creatorの起動

qtcreator
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?