LoginSignup
1
1

More than 5 years have passed since last update.

Software Design 2016/8号のYUM/APT特集メモ

Last updated at Posted at 2016-08-22

メモしとかないと付箋しはっただけの謎雑誌のままだ。

APTを使いこなそうを楽しく読んだ

  • p.75のDebianのリリースサイクルの表記はおかしい。testingから直接oldstableになるように見えるが、リリース当初はstableで途中からoldstableに変わる。(あとold-stableじゃなくてoldstableね)
  • p.77「/usr/share/doc/パッケージ名の下にパッケージの更新履歴があるが、容量の都合上記録されてるのは最新の数バージョン」なのはUbuntuだけでDebianは違う
  • 最新のキャッシュだけ残しとくの「apt autoclean」なんてのがあるのか。
  • 依存関係の逆引きはapt-rdependsが楽なんだけど、もっときちんとやろうと思うとdctrl-toolsパッケージ入れてgrep-dctrl使って複雑げなことやらないといけなくなって面倒ではある。
  • ソースコードの取得は「apt source パッケージ名」だと思ったでしょ?最新の状況を含めて落とすには「debcheckout パッケージ名」でVCSからとってくるのよ(あ、VCSからだから、git-buildpackageとかしないといけないけど。そのままビルドしたい場合にはapt sourceの方がよい)
  • sources.listの書式が新旧2種類あるなんて初めて知った。新しい書き方してる人だれ?
  • コンポーネント、セクションとか表記は結構揺れるのよ。正式名称?通じりゃええやん
  • 「なおPPAは非公式なリポジトリなので、利用する場合は。。。」ってその鍵自体信用して良いのかなーどうなのかな―。信用する範囲を分解できないもんなのかね、でも運用が破綻しそうではある。

あとひみつのLinux通信から拾う

これ、unarコマンド入れたら実はハッピーになったりするんじゃない?

Yum 編は後日ね。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1