近い将来の廃止が約束されている Flash ですが、まだ開発やメンテナンスに取り組んでいるエンジニアの方は多いと思います。そのようなエンジニアの中には
- Firefox + Flash Debug version
- Flash Builder or IntelliJ
といった開発環境で、作業されている方も多いのではないかと思います。そのような方向けの情報です。
最近、開発環境から Flash アプリを起動しても、Firefox で Flash が起動しないという症状に遭遇していないでしょうか。私は遭遇し、困りました。
Firefox の仕様変更の影響です。バージョン 55 から、http / https の URL 以外で Flash が起動しないように変更になりました。Firefox の設定変更が必要です。
- アドレスバーに "abount:config" と入力して設定一覧を開く
- 検索まどで "plug*ht" と入力し、plugins.http_https_only の設定を探す
- plugins.http_https_only の設定値を true から false に変更する