LoginSignup
1
1

More than 5 years have passed since last update.

ZoomData 2.3をソーシャルリスニングツールとして使う(Twitter連携)

Posted at

今回はZoomData 2.3をTwitterと連携させてみます。若干すんなりといかなかった部分も含めて紹介します。なお、本手順はあらかじめTwitterに開発者登録をしておいてTwitter APIが使えることが前提になります。

ZoomDataとTwitterの連携

データソースの選択

ZoomDataから参照先のデータソースとしてTwitterを指定します。左上のコンフィグアイコン(歯車マーク)からSourcesを選択して下の画面が出たらTwitterのアイコンをクリック。

1.png

Next
2.png

Create
3.png

ところが・・・エラーメッセージがでて先に進めません。

Falled to save source:Operation is not supported. streaming is disabled

理由を調べたところTwitterと連携するためにはMongoDBを追加で入れる必要があるとのこと。2.3からはベースのDBがPostgreSQLとなり、Twitterと連携するには後からMongoDBを入れなければならなくなりました。

というわけで以降はMongoDBをインストールしてからTwitterと連携する流れになります。

ZoomDataのプロセス停止

最初にZoomDataを停止しておきます。

# systemctl stop zoomdata

MongoDBのインストール

こちらを参考にインストールします。Community版をインストールすることにしました。

MongDB installation

念のためSE Linuxはpermissiveかdisabledになっていることを確認しておきます。

リポジトリ作成

# touch  /etc/yum.repos.d/mongodb-org-3.2.repo
# cat /etc/yum.repos.d/mongodb-org-3.2.repo
[mongodb-org-3.2]
name=MongoDB Repository
baseurl=https://repo.mongodb.org/yum/redhat/$releasever/mongodb-org/3.2/x86_64/
gpgcheck=1
enabled=1
gpgkey=https://www.mongodb.org/static/pgp/server-3.2.asc
# yum -y update

インストール

# yum install -y mongodb-org

プロセス起動

プロセスを起動します。

# systemctl start mongod

エラーが出てないことを確認しておきます。

# systemctl status mongod

自動起動もオンにしておきましょう。

# /sbin/chkconfig mongod on

MongoDBの設定

MopngoDBに以下の設定をおこないます。値は一例です。

項目
データベース名 zoomdata
user admin
password password

MongoDB上にデータベース作成

# mongo
MongoDB shell version: 3.2.11
中略
> use zoomdata

アカウントの追加

# mongo
>use zoomdata
>db.createUser({
>  user: "admin",
>  pwd: "password",
>  roles: [
>    {
>      role: "readWrite",
>      db: "zoomdata" 
>     }
>  ]
>})

入れるかどうか確認。

# mongo zoomdata -u admin -ppassword

コンフィグ修正

リモートアクセスできるように127.0.0.1から0.0.0.0に変更します。

# network interfaces
net:
  port: 27017
  bindIp: 0.0.0.0  # Listen to local interface only, comment to listen on all interfaces.

入れるかどうか確認しておきます

# mongo {サーバのIPアドレス}

ZoomData コンフィグ修正

mongodbの情報を追記

# diff /etc/zoomdata/zoomdata.properties /etc/zoomdata/zoomdata.properties.org
4,9d3
<
< # MongoDb parameters
< zoomdata.db.host={サーバのIPアドレス}:27017
< zoomdata.db.name=zoomdata
< zoomdata.db.username=admin
< zoomdata.db.password=password
#

ZoomData プロセス起動

# systemctl start zoomdata

しばらくかかります。ZoomDataのGUIに戻って冒頭の"ZoomDataとTwitterの連携"からやりなおします。

ZoomDataとTwitterの連携(続き)

認証

Twwitterのユーザ名とパスワードを入れて連携アプリを認証。

4.png

Fieldの設定

表示させるフィールドを指定したり、日本語で別名をつけることができます。とりあえず何もせずNext。

5.png

Chartの設定

期間は2016/11/27から現在までを指定しました。これでFinish。

6.png

Chartへのリンクが表示されますのでクリックします。Barsを選択しました。

Chartの表示

少し設定を変えてみました。日本のつぶやきを上位20位程度みられるようにします。Hash Tagの横軸のGroupをHash Tagに設定。左のFiltersでProfile languageをJAに設定。左のSort&LimitでLIMITを20に設定。でてきたのがこちら。

7.png

Twitterなので猥雑なワードの登場はご容赦を・・・。例としてソーシャルリスニングツールとしての活用が容易であるとお分かりいただけるかと思います。グラフが上下に動きますのでリアルタイム感があります。

以上となります。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1