※記載内容はメモとして作成しているため、修正が必要な部分があるかもしれません。
社内でよくみかける犯罪をメモします
①自席PCのデスクトップ画面の監視情報漏れ
さて、有名なフリーソフト監視ツールに
今何してますか?w というソフトがあります。
検索すればすぐに出てきます。
どういうソフトか?
あなたのPCがまるまる監視会社に写され、また操作できるツールです。
なんとこの監視ツールを悪用する人がいるんですね~
みなさん働くときは注意しましょう。
さて、どんな犯罪があるのか?
・入場すると緊急連絡先などとして携帯電話の番号を記入したりします。
なんとその情報を盗み見て漏えいするんですね~
その情報をどうするか。。。。。。
携帯電話の番号は貴重です。NSAじゃないですけど、社内の電波を拾って
通話や通信の状態を知ることは簡単なのです。
とあるデータセンターでは妨害電波が貼られているところもあるくらい、
携帯電話の電波違法受信は多いんですね~☆
データセンターに電話するとノイズの多い場所とか経験したことあるでし
ょう。あれは電波漏えいを防ぐ妨害電波が設置されているのです。
・携帯電話会社によってはサポートツールで遠隔操作ができるシステムを
準備しているところがあります。
電話すれば設定を代行してくれたりするんですね~。
これらに使用されたりすることもあるそうです!!
組織超えの内部犯罪ですね!!
・監視ツールで直接文書改ざんを実施している人も確認されています。
ファイルやフォルダ改ざんを実施する悪意ある従業員もいますので、
混乱しないように気を付けてください。
②個人自宅通信監視
これはあまり知られていませんが、自宅通信の監視を公式に実施すること
が可能です。
「通信の秘密」は義務教育で習います。
しかしこれが侵害される場合があるのです。
特例なのかどうかはわかりませんが、金融機関系では必ずマークされます。
インサイダーなどを防ぐためでしょう。
さて、この監視システムが何に悪用されるか。
・どこかの会社では毎日履歴情報を見ていことを確認しました。
ときには、弱みを握り、内容を漏えいすることも実施されています。
これは犯罪ですけど放置されています。脅迫罪ですね。
しかし、社内の人事はチェックしているとの噂です。
解雇対象になる人材の犯罪なのです。
被害にあった人は相談しましょう。
③パケットキャプチャ―ツールを使用したモニタリング
さて、この監視システムは何に悪用されるか。
・個人携帯電話の盗聴を試みる犯罪者がいます。
店舗で準備されているwifiなどに自動接続していると、勝手にモニタリング
しようとしてきます。
簡単な犯罪なので、犯罪を実施する人が多いみたいですね~
システム会社の会社員が面白半分に実施しています。
この犯罪は社内の人だけではなく、プロの窃盗集団も実施しています。
よくニュースになっていますね~
システム監視のネットワークを使ったり、そもそもシステム担当者がメール改ざんを実施するなどの犯罪もあります。
まー全部犯罪なんですが、プロの窃盗団と同じレベルの犯罪を従業員が実施しているんですね。どっちも交じっているみたいです。社内犯罪多いですよ!!
プロの窃盗団はちなみにアジア暴力団が多いです。
中国では漏えい情報が億単位で売れるそうです。
Comments