環境
Mac OS 10.8.3
Jenkins 1.501
PEARでPHPUnitとPHP_CodeSnifferを入れています。
Mac に Jenkins をインストールするまでは
http://to-developer.com/blog/?p=520
こちらを参考にしました。
Gitを使いますのでJenkinsのGit Pluginをインストール。
次に新規ジョブ作成をします。
任意の上明を入力してフリースタイル・プロジェクトのビルドをチェックしてOK.
ソースコード管理システムはGitを選択。プロジェクトのフォルダパスを入力します。
ビルド・トリガはビルドするタイミングです。
SCMをポーリングはスケジュールに記入した間隔でGitリポジトリに変化があった場合ビルド
定期的に実行はスケジュールに記入した間隔でビルドしてくれます。
ビルドはAntの呼び出しを選択します。
ジョブの作成は以上ですので保存します。
あとはbuild.xmlを作成すればスケジュール通りにビルドしてくれるってわけですね。
長くなりますのでbuild.xmlの作成は次回にします。
補足
PHPだけやっているとビルドってピンと来ないと思いますけど、どうでしょうか?僕は全然ピンとこなくてモヤモヤしていました。
iOSアプリとかだとソースコードをコンパイルしてエラーチェックしてアプリにするのをビルドっていうのはピンときますよね。
今はPHPでいうとデプロイ出来る完成品にするための一連の作業ということで納得しています。
コードのエラーをチェックする、コードを綺麗に保つ、テストを通すなど手入力でいつもチェックしてOKとなった状態がビルド成功ということですね。
それを一度にやってくれるわけですから超便利!