LoginSignup
13
10

More than 5 years have passed since last update.

RoboVM終了っぽい今、インテルのクロスプラットフォーム開発環境の現状を眺めておく。

Last updated at Posted at 2016-04-20

RoboVM終了!?

全世界のクロスプラットフォーム界隈の人々の一部(...せいぜい数万人かな...)にちょっとした衝撃となったであろう4月15日のRoboVM終了っぽいお知らせ : RoboVM Winding Down。マイクロソフトがXamarin会社を買収したあおりで、Xamarin会社の子会社となっていたRoboVMが終了となった模様...JavaベースのiOS向け開発環境RoboVMが、今後、(再度)オープンソースになるか等は未定。
少なくともRoboVMのリリースを見る限り、JavaでiOSやろうとしていた皆さんは、今後はC#なXamarinでiOSしてね、とのこと(なかなかな無茶ぶり、、)

インテルのMulti-OS Engine(moe)があるよ。

今月は、並行して、GoogleがAndroid開発にSwift採用か、なんて憶測ニュースが流れていて、そちらの方はけっこう話題となっているわけだけれど、いちおう、JavaでiOS開発という流れも消えてはいない。

そう、同じく4月15日に、インテルは、自社ラボが開発を進めているiOS/Andoirdのクロスプラットフォーム開発環境Multi-OS Engine(moe)の解説ビデオを公開している:

なんか急いで作りました的な感じで、正直あまり中身はないんだけれど、インテルはJavaでのクロスプラットフォーム開発を応援しているんだよ、というメッセージだけは伝わってくる。

以下、ビデオ中のキャプチャ画像:
スクリーンショット 2016-04-20 20.21.13.png

で、実際のところ、どうなのと気になるわけなのだが、Multi-OS Engineは近いうちにAndroid Studio 2.0にも対応するよとか、やる気ありそうなアピールは行われている。 ... 現RoboVM開発チームの皆さんも、短かったマイクロソフト孫会社生活を終え、いずれインテルに転職、なのかも... !?

githubのmoeサンプルコードを見てみる

インテルは、Multi-OS Engine Samplesと題して、githubにサンプルコードを公開してくれている。

Java版とKotlin版とがあるんだけれど、Java版のサンプルコードは結構充実してきている。試しに
最近公開されたiOS向けコードを眺めてみると、@ObjCClassName("NavigationController")とか@Selectorとかアノテーションを駆使したコードになっていて、ドキュメントが充実してくれば、けっこう見通しよく開発できそうな感じ。

What's next!?

さて、今後はどうなるのか。随時注視していきたい、と思っている...のだけれど、当方は少なくとも今後半年は通常のAndroid案件で手一杯の模様。

どなたか、しっかりしたウォッチャーが現れてくれることに期待しつつ、現状報告を終える。

13
10
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
13
10