1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

ZAPで出てくる動的スキャン用語まとめ

Last updated at Posted at 2021-10-26

セキュリティ勉強

脆弱性の診断の勉強で、ZAPで、脆弱性診断をしています。動的スキャンした際に分からなかった用語、学んだことをまとめていきます。

zap公式ドキュメントはこちら。

https://www.zaproxy.org/
https://www.zaproxy.org/docs/

Parameter Tampering

パラメータタンパリング

・タンパリングとは「いたずらする」「勝手に変える」という意味。
・URL内に埋め込まれたパラメータ値を改ざんしてしまう。

buffer overflow

バッファ オーバーフロー

バッファ
→コンピュータで、データを一時的に記憶する場所。

・攻撃するコンピュータに、許容するより多くのデータを送りつけ、誤作動を起こさせてしまう。

Path Traversal

パストラバーサル

Directory Traversal

ディレクトリトラバーサル

同じ。
・「../」を利用してディレクトリを遡り、本当なら、アクセスが禁止されているディレクトリにアクセスしてしまう。

File include

ファイルインクルード

・include 
→ファイルから読み込む記述。
・プログラムの中で他のファイルをincludeしている場合、攻撃者が意図的にそのファイル名を修正して不正にファイルを処理させてしまう。

Directory listing

ディレクトリリスティング

・Webサーバ(Apacheなど)には、URLで指定するとディレクトリに含まれるファイル一覧を表示する機能がある。
・ディレクトリリスティングされた時にindex等のファイルが置かれていないと、ファイル全容が第三者に知られてしまう。

1
0
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?