MediaPipeとWEBCAMで瞳孔・視線のリアルタイム解析パイプラインを構築してみた
はじめに
WEBCAMを用いて、瞳孔・視線の動きをリアルタイムで解析するパイプラインを構築しました。
本記事では、構成技術、再現手順、工夫点、倫理的配慮について紹介します。
技術構成
- Python 3.10
- MediaPipe(顔・目のランドマーク検出)
- OpenCV(画像処理・描画)
- ffmpeg(動画→GIF変換)
- WEBCAM(視線・瞳孔データ取得)
- Jupyter Notebook(実験・可視化)
再現手順
- WEBCAMをPCに接続
- データ取得スクリプトを起動
- MediaPipeで顔・目のランドマークを検出
- OpenCVで瞳孔・瞬き・視線を描画
- ffmpegで
output.mp4をdemo.gifに変換
GITHUBリポジトリ
https://github.com/atsukuro/pupil-insight-pipeline-clean