LoginSignup
8

More than 5 years have passed since last update.

posted at

updated at

Organization

IPython + IJulia → Jupyter アップデート覚書

前置き

つい先日、Julia の stable v0.3.8 がリリースされた模様。
また2ヶ月ほど前に IPython 3.0 が正式リリースされ気付けば v3.1.0 になっていた模様。

ということでもう IPython 2.x の notebook を使う理由もないかな、と、Jupyter にアップデートしてみたので、その覚書。

【2015/06/01 追記】

この記事の続き(補足+後日談)的な記事を公開しました。→ Jupyter 環境設定補足 #pythontokai

環境

  • Mac OSX 10.9.5
  • Homebrew
  • Python 2.7.6 → 2.7.9
  • IPython 2.4.0 → 3.1.0
  • Julia 0.3.7 → 0.3.8

アップデート

Python

Homebrew で入れていた Python も少し古かったのでまずはそこから。

$ brew update
$ brew upgrade python
$ python --version
Python 2.7.9

各種 Python パッケージ

IPython 初め諸々 pip で入れていたのでそちらをアップグレード

$ pip install -U pip
$ pip list -o
  ; ↑ アップグレード可能なパッケージが一覧で出るので ipython 以外で 必要そうなのを選んで↓
$ pip install XXXXX YYYYY -U
  ; ↑ 結局全部アップグレードしたような気が…

IPython

Jupyter を使いたいので notebook で依存関係込みでアップグレード。

$ pip install ipython[notebook] -U
$ ipython --version
3.1.0

Julia

0.3.x はバイナリをダウンロードして配置しているだけなので特に難しいことはなく。
(Homebrew では --HEAD つけて v0.4.0-dev をインストールしているのでこれとは別で。)

IJulia

Julia の REPL から以下:

julia> Pkg.update()
       # IJulia が最新でなかった場合、ここで最新にアップグレードされると共に 
       # IPython 3.1.0 用にビルド・設定までされる。
       # もし IJulia が最新だったらさらに↓以下を実行
julia> Pkg.build("IJulia")
Found IPython version 3.1.0 ... ok.
Creating julia profile in IPython...
# : 中略
Copying logo-32x32.png to Julia IPython profile.
Copying logo-64x64.png to Julia IPython profile.

起動・動作確認

IPython 2.x までは notebook 起動時に --profile julia をつけないと Julia kernel が使えませんでしたが、Jupyter からは開く note ごとに kernel を指定できる。ので起動は

$ ipython notebook

これだけ。

Home.png

iris_plot_sample.png

表示結果→ https://nbviewer.jupyter.org/gist/antimon2/b6cd08965c9b2f743538

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
8