LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

【備忘録】デジタルデータについて考え見る

Posted at

目的

デジタルを理解する

参考動画

しくみキーワード: デジタル 【音声無し】(デジタルとは?からメリットまでを動画で理解できる!)

デジタルとアナログの違い

アナログは、ありのまま
デジタルは、順序よく上がるイメージ

デジタルのメリット

単純で扱いやすい。
不正確なのが、感覚的には気にならないレベル

不正確なのが、感覚的には気にならないレベルって大事な概念

文字、画像、音がデジタルデータ(数値)に変換されるまでの過程

文字→文字コード(数値)

画像→画素に細かく分解→3原色(赤・緑・青)(RGB)の光量に分解→画素データ(数値)などで表現

音→音波を超細かく分ける→座表面上の点を表現し、認識する→各点の座標(音圧レベル)(数値)を記録

これらのことから、機械には音、画像、文字をデジタルデータに変換するためのものさしがある

機械が、10進数アナログデータよりも2進数デジタルデータを好む理由

データには、電気のように安定しないものがある。

もし、機械が0~9の10進数のものさしを使って、安定しないデータを認識するとき、データが4~5の間を行き来してしまうので、機械は混乱してしまう、4なの?5なの?どっち?みたいな:scream:
そのため時間がかかる

2進数0,1の物差しを使用すると、
もっとも変動しにくい状態を0,その一線を超えた状態を全て1とする認識することで、
安定しないデータも対応しやすくなる!

デジタルデータの保存

磁気、電気、反射の2つの状態を並べることでデータを残す

これあまりピンっと来なかった

データは必ず劣化する

アナログデータやデジタルデータは保存場所の状態や、ケーブル、電波で伝送中の信号波の大きさは、時間と共に必ず劣化する。

アナログものさしは、データが劣化したらになったり、で認識してしまうけど、
デジタルものさしは、0か1でしか判断しないため、データ劣化しても00,11と判断する

足し算

2つアナログデータを足し算するのは、処理が早いが、劣化しやすく、ノイズが出やすい

デジタルデータは、0か1なので簡単に足し算することができる

ビットとバイト

半角英数は8ビット
8ビットの2進デジタルデータを1バイトと数える

まとめ

機械には、データを測るためのものさしが存在する

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0