0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【解説】WordPressに仕込まれていたバックドア型不正コードを分解

Last updated at Posted at 2025-09-21

1. はじめに

ある日突然、あなたが運営しているWordPressサイトが 「真っ白」 になる事があるのを想像できますか?

管理画面にすら入れず、アクセス解析もできない。お客様からは「サイトが見えません」と連絡が来て、滝汗…。:frowning2:

実際に私が経験したのはまさにこの状況でした。:frowning2:

しかも調査を進めると、サーバー内には 不正アクセスで仕込まれた怪しいファイル が見つかり、完全復旧までに 81,200円以上の費用 がかかることに。

「ちょっとした油断」でサイトも信用も失いかねません。

この記事を読むと得られること

  1. 不正アクセスの「よくある手口」とその見分け方が分かる
  2. 実際に復旧作業にかかった リアルな費用感が解る
  3. 明日からできる「最低限のセキュリティ習慣」が学べる
  4. 被害後、落ち着いてGoogleへ報告する正しい手順がわかる

   
この記事を読んでくださる方には、
「自分のサイトは大丈夫だろう:sun_with_face:」ではなく
「明日は我が身かもしれない:thunder_cloud_rain: 」という

心構えを持ってほしいと思います。:woman:

2. 実際に何が起きたのか

私の場合、ある日突然 WordPressのトップページが真っ白 になり、管理画面にも入れなくなりました。
「テーマの不具合かな?」と思って調べ始めたのですが、問題はもっと深刻だったのです。

サーバーの中を確認すると、見慣れないファイルがいくつも生成されていました。

中身を開いてみると、こんなコードが埋め込まれていました。

hacked-contents.png

一見するとただのPHPコードですが、これは 外部サイトから不正なプログラムを読み込み、サーバー上で実行させる「バックドア」 でした。
つまり、攻撃者は 自由にサイトを乗っ取れる状態 を作っていたのです。

さらに調べると、同じようなファイルが複数箇所に散らばっており、すでに一部のページが改ざんされていました。

被害の実情

サイトが表示されない

管理画面にログインできない

サーバー内に大量の不審ファイル

Googleから「セキュリティの問題」と警告

このコード、どこが怪しいの?

普通のPHPコードでは goto はほとんど使いません。
これは可読性を下げ、セキュリティ担当者の解析を遅らせる目的があります。

\x39, \x64 などの16進数表記
これは 文字列を直接書かずにバラバラにして隠す テクニックです。
復号すると普通のURLやコマンドになります。

外部通信を行う関数の利用
(コードの後半に出てくる)

curl_exec()
などで外部サーバーにアクセスし、そのレスポンスを eval() で実行しているケースが大半です。

つまり何をしているのか?

要約すると、このファイルはこう動きます。

1. サーバーの外にある「攻撃者の用意したURL」へアクセス

2. ダウンロードしたスクリプトを復号化

3. サーバー内でそのまま実行

これにより攻撃者は:

・任意のコマンド実行

・ファイル改ざん

・データベース操作

など、自由に操作できる「裏口」を得ることができます。

防止するには?

定期的なファイル監査
→ 普段と違うPHPファイルが無いかチェック

WordPressやプラグインを常に最新化
→ 脆弱性を突かれないようにする

セキュリティプラグインの導入(例:Wordfence)
→ ファイル改ざんを検知できる

不審なコードを見つけたら即削除&サーバー全体をスキャン

3. 復旧にかかった費用の内訳

Webサイトのログイン復旧:7,800円

表示・不具合の対応:15,800円〜

ウイルス調査やセキュリティー対策:17,800円〜

URL変更後のトラブル対策:7,800円

WordPressのバージョンアップ作業:12,000円〜

サイトの引っ越し・移行:20,000円

➡️ 合計:81,200円〜

4. 防ぐためにやるべき3つの習慣

WordPressやプラグインを常に最新にする

定期的なバックアップを自動化

セキュリティプラグイン(例:Wordfence)を導入

👉 この3つを徹底すれば「復旧に〇万円」というリスクを大幅に減らせます。

5. まとめ

サイトが真っ白になると本当に焦る

復旧には時間も越すともかかる

日常の「小さな習慣」で大きな損失を防げる

今月はセキュリティ強化月間

👉今なら無料相談実施中

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?