LoginSignup
3
2

More than 3 years have passed since last update.

実装にて知っててよかった記法や知識

Last updated at Posted at 2019-10-27

TypeScript、C#を想定してますが、多くの言語で使えるはずです。

これらを覚えてから実装が楽になりました。

三項演算子

条件 (三項) 演算子 - JavaScript | MDN

if文の単一処理を簡潔に書ける記法。

ほとんどの言語で使えるので汎用性が高い。

例:変数hogeの値が0だったら変数fuga、0以外だったら変数piyoをreturnしたい。

普通のif文の場合(Typescript)

sankoEnzanshi(hoge: number, fuga: string = 'hogeは0やで', piyo: string = 'hogeは0ちゃうで'): string{
	if(hoge === 0) {
		return fuga;
	}
	if(hoge === 1) {
		return piyo;
	}
}

三項演算子を用いると


    sankoEnzanshi(hoge: number, fuga: string = 'hogeは0やで', piyo: string = 'hogeは1やで'): string{
    	return hoge === 0 ? fuga : piyo;
    }

構文解説

hoge === 0 ? fuga : piyohoge === 0の評価がtrueの時はこの節がfuga、falseの時はpiyoとして扱われます。

もちろん変数だけでなく、メソッドを呼び出すことも可能ですが、ここに複数の処理を書くのは可読性が落ちるのでやめましょう。あくまでも演算子です。

Null合体演算子

Null合体演算子 - Wikipedia

ある変数の値がNullかNullではないかで返す値を決定するのがNull合体演算子です。

はてなはてな演算子って僕は呼んでます。

C#を代表に、いくつかの言語で使えます。

OracleのSQLでいうNVLです。

デフォルト値を設定するときなどに便利です。

例:変数hogeがNullではないときはhoge、Nullの時はfugaをreturnしたい。

普通のif文の場合(C#)

static string NullGattaiEnzanshi(string hoge, string fuga)
{
	if(hoge == null)){
		return fuga;
	}else{
		return hoge;
	}
}

Null合体演算子を用いると

static string NullGattaiEnzanshi(string hoge, string fuga)
{
	return hoge ?? fuga;
}

構文解説

hogeがnullだったらfuga、hogeに何らかの値が入っていたらそのままhogeがreturnされます。

デフォルト引数

デフォルト引数 - JavaScript | MDN

たいていの言語(JSはES2015以降)で使用できます。ただし、IEでは動きません。

引数がnullやundefinedの場合、デフォルト値を引数として扱うことができます。

実はしれっと三項演算子のところで使ってます。

普通に書くと

defaultHikisu(hoge: number, fuga: string, piyo: string): string{
	if(fuga === undefined) {
		fuga = 'hogeは0やで';
	}
	if(piyo === undefined){
		piyo = 'hogeは0やで';
	}
	return hoge === 0 ? fuga : piyo;
}

this.defaultHikisu(0); // hogeは0やで
this.defaultHikisu(0, 'fugaに値を渡したで'); // fugaに値を渡したで
this.defaultHikisu(1, 'fugaに値を渡したで', 'piyoに値を渡したで'); // piyoに値を渡したで

デフォルト引数を用いると

defaultHikisu(hoge: number, fuga: string = 'hogeは0やで', piyo: string = 'hogeは1やで'): string{
	return hoge === 0 ? fuga : piyo;
}

this.defaultHikisu(0); // hogeは0やで
this.defaultHikisu(0, 'fugaに値を渡したで'); // fugaに値を渡したで
this.defaultHikisu(1, 'fugaに値を渡したで', 'piyoに値を渡したで'); // piyoに値を渡したで

配列、Listを扱うメソッド

Array - JavaScript | MDN

たいていの言語で使える。

C#のLINQが有名ですね。

TSを書いていてよく使うのは下記リンクに。

ただIEではいくつかのメソッドが使えなかったりします。

Javascriptの暗黙的な真偽値

Javascriptを書くなら、この記事の内容は理解しとくと吉

[JavaScript] null とか undefined とか 0 とか 空文字('') とか false とかの判定について - Qiita

正規表現

文字列操作、チェックするときには欠かせない正規表現

ググればたくさん例が出てくるのでここでは割愛。たいていのパターンはググれば出てくるのでいい時代です。

まれによく使う正規表現 - Qiita

3
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
2