1.
Sharepoint上のリストで「アイテムが作成または変更されたとき」をトリガーに
リストの更新を行いたいです。
「複数の項目の取得」にて フィルタークエリを ID eq [ID] に設定し
Sharepointリストの「項目の更新」を作成しました。
警告どおり、無限ループにはいってしまいます。
どこに さらなる条件を入れればよいのでしょうか?
無限ループ解消方法の簡単な方法がないらしい、というのはネットで見てはいるのですが、
例えば、更新日時が現在時間(FLOWが走る時間?)の3分前(より小さい?)の条件でいけるかも?
という記事がありました。
この条件文も自分で書くと怪しく、教えて頂けると助かります。
2.
SharePointの新しいトリガー 「アイテムまたはファイルが修正されたとき」 も試しました。
「アイテムやファイルの変更を取得する (プロパティのみ)」を使うとで、
変更があったかどうかを列ごとに取得はできました。
更新前のアイテムとの比較は「SharePoint に HTTP 要求を送信します」アクションが必要ですが
エラーになって、さきに進みません。
GET /_api/web/lists/getbytitle('リスト名')/items(アイテムのID)/versions(バージョンID)
バージョンIDは、開始、終了、現在のどれですか? 試したのですが3つともエラーになりました。
下記のページで 開始?のバージョンラベルに512かけて一つ前のバージョン情報をとっています。
https://www.codesharepoint.com/csom/get-file-version-by-version-id-in-sharepoint-using-csom
… 512をかけるのは普遍的なのでしょうか???
以下の記事を参考にさせてもらいましたが、かける方法が理解できず
https://mofumofupower.hatenablog.com/entry/2020/07/28/114037
「アイテムまたはファイルが修正されたとき」を使って、リストを更新したよ~という方
ご教示お願い致します。