LoginSignup
0
1

More than 1 year has passed since last update.

データ分析:前処理編

Last updated at Posted at 2022-11-09

本記事の目的

いわゆるデータ分析を行うまえの「前処理」に関して、備忘録的なメモです。
当たり前といえば当たり前、ただそれを漏れなく行うことは意外と難しい?

前処理とは

データ分析を機械学習を用いて行う前に、データを整形・編集する必要がある。
その処理のこと。(お料理でいうところの、下ごしらえ)

前処理のポイント

欠損値

  • 欠損の埋め方はいくつか方法がある。モデルの出力にも影響するので、慎重に考えること。
  • 欠損値がある行を削除するとき、他のcolumnと関連がないかどうか、注意する。例えば、column A, B, Cで欠損値があるとき、AとBでdropna()をすると、Cも欠損が無くなる場合、もある。

異常値

  • 表記ゆれ: 「性別」に対し、男、男性、maleと入力
  • 定義上ありえないような数値: 「金額」に対し、正ではなく負の値が入力
  • 統計上ありえないような数値: 「年齢」に対し、200歳という入力
    処理するまえに、できれば第三者(特に、データを提供してくれた人・会社)と確認する。

重複

  • 足し合わせるのか、削除がいいのか要確認。
  • データの入力時刻がある場合、ミリ秒まで同じであれば「完全な重複」とみなして削除してよいかも。そうでなければ、削除しない方が良いこともある。仕様を確認すること。

前処理について報告しなければいけないこと

  • 欠損・異常・重複に対して、なにがしか操作をする場合、その根拠を明示すること。
  • 特に、異常値を切るために「閾値」を設ける場合は、データの分布上その閾値が妥当である、とわかるような工夫(例:ヒストグラムで図示)をする必要がある。
  • 操作の結果データが変わった(例:データ数が減った)場合は、可能な限り処理の前後の変化を書き残す(件数や、割合の変化)。
0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1