LoginSignup
10

More than 5 years have passed since last update.

Raspberry Pi 3でpythonを使いブザーを鳴らす!

Last updated at Posted at 2016-08-07

はじめに

「優しいIT」という理念の基、ITコンサルタントをしている亀井亮介と申します!
現在、仕事では要求分析・要件定義を中心に上流工程をしていますが、プログラムも書きます!
優しいIT活動の一環として「教育用ようにプログラミング可能なPCを安価に提供する」理念の「Raspberry Pi 3(通称ラズパイ)」の紹介をします!

今回は、ブザーを鳴らします!
ラズパイマガジン-2016年6月号 特集1 アキバの人気パーツ 配線図ベスト17 ⑦通知や警告の音を鳴らせるを参考にしています。

手順

  1. 配線
  2. プログラム buzzer.py
  3. プログラムを動かす

1. 配線

配線図は、ラズパイマガジン-2016年6月号 特集1 アキバの人気パーツ 配線図ベスト17 ⑦通知や警告の音を鳴らせるそのままです。

回路の写真を参考までに、こんな感じというイメージになれば
Raspberry Pi 3でpythonを使いブザーを鳴らす!回路.jpg

動画にもしました
動画解説クリック→

テキスト版

ラズパイ側から

  • ラズパイ 2番ピン(5V) - 圧電ブザー プラス側
  • ラズパイ 6番ピン(GND) - トランジスタのエミッター(E)
  • ラズパイ 16番ピン(SCL) - 抵抗10kΩ - トランジスタのコレクター(C)

圧電ブザーから

  • 圧電ブザー プラス側 - ラズパイ 2番ピン(5V) ※重複
  • 圧電ブザー マイナス側 - トランジスタのベース(B)

2. プログラム buzzer.py

プログラムもラズパイマガジン-2016年6月号 特集1 アキバの人気パーツ 配線図ベスト17 ⑦通知や警告の音を鳴らせるを参考にし、改修しました。
引数でON/OFFを制御したり、何秒ブザーを鳴らすかを設定できます!

GitHubにソースをアップしているので、お好きにお使いください。

gitでcloneする
$ git clone https://github.com/RyosukeKamei/raspberrypi3.git
buzzer.py
# GPIOを制御するライブラリ
import wiringpi
# タイマーのライブラリ
import time
# 引数受け取り
import sys

# ブザーをつないだGPIO端子
buzzer_pin = 23

# 初期設定
wiringpi.wiringPiSetupGpio()
wiringpi.pinMode( buzzer_pin, 1 )

# 引数
param = sys.argv

# 第1引数
# on  : 音が鳴る
# off : 音が止まる
order = param[1]

# 第2引数 音がなる秒数
second = int(param[2])

if order == "on":
    # 第1引数がonの時、音を鳴らす
    wiringpi.digitalWrite( buzzer_pin, 1 ) # 1 : 音を鳴らす
    print ("ブザーオン")
else:
    # 第1引数がoffの時、音を止める
    wiringpi.digitalWrite( buzzer_pin, 0 ) # 0 : 音を鳴らす
    print ("ブザーオフ")

if order == "on" and second > 0:
    # 秒数表示
    print (str(second)+"秒")

    # 秒数が1以上の場合、音を指定秒数だけ鳴らす
    time.sleep( second )
    wiringpi.digitalWrite( buzzer_pin, 0 ) # 音を止める
    print ("ブザーオフ")

3. プログラムを動かす

動かしている様子を動画に収めました。
動画解説クリック→

5秒ブザーを鳴らす
$ sudo python3 buzzer.py ON 5
ブザーを鳴らす(止めない)
$ sudo python3 buzzer.py ON 0
ブザーを止める
$ sudo python3 buzzer.py OFF 0

サイトマップ

Raspberry Pi 3 (ラズパイ)セットアップ

Raspberry Pi 3インストール→無線LAN→日本語入出力→Macから操作

Raspberry Pi 3 にDockerを乗せてPython+MySQL環境を構築!

RaspberryPi3(ラズパイ)にDockerをインストール
RaspberryPi3(ラズパイ)にDockerでPython+bottle+MySQL環境構築する!【簡単構築編】
RaspberryPi3(ラズパイ)にDockerでPython+bottle+MySQL環境構築する!【試行錯誤編】

Raspberry Pi 3でエアコン一体型パソコン「airpi」を作る!

Raspberry Pi 3でエアコン一体型パソコン「airpi」を作る!

Raspberry Pi 3 (ラズパイ)とpythonで遊ぼう

Raspberry Pi 3でプログラミングをする Node-REDと普通にプログラミング
Raspberry Pi 3でpythonを使いLEDを光らせる(Hello World)
Raspberry Pi 3でスイッチの状態を検出する
Raspberry Pi 3でpythonを使いサーボモータを動かす
Raspberry Pi 3でpythonを使いモータードライバーを使いモータを制御する!
Raspberry Pi 3でpythonを使いスライドスイッチを検出する!
Raspberry Pi 3でpythonを使い磁石スイッチを検出する!
Raspberry Pi 3でpythonを使い温度を検出する!
Raspberry Pi 3でpythonを使いブザーを鳴らす!
Raspberry Pi 3でpythonを使いA/Dコンバーターでアナログ信号を検出する!
Raspberry Pi 3でpythonを使い「明るさ」を検出する!
Raspberry Pi 3でpythonを使い「温度(A/Dコンバーターを利用)」を検出する!
Raspberry Pi 3でpythonを使い「7セグメントLED」に出力する!

テスト駆動開発を重点においた規則

コーディング規則「優しいコードを書こう」(FuelPHP)
命名規則「3ヶ月後の自分自身に優しく、チームに優しく、まだ見ぬメンバーに優しく」

Docker+PythonでWebアプリケーション開発

Docker上のCentOSにPython3と、関連ライブラリpip, virtualenvとフレームワークDjango, bottle, Flaskのインストール!これらをまとめたDockerfile付き!

開発しやすい環境構築(Docker+PHP)

Dockerを利用しApacheにPHP環境 + Eclipseを連携
Dockerを利用したFuelPHP開発環境構築
Docker利用したFuelPHP開発環境の初期設定とscaffoldを利用してCRUDスケルトン作成
FuelPHPのデータベースマイグレーション

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10