LoginSignup
6
2

More than 3 years have passed since last update.

新しいArduinoProIDEが期待大

Posted at

ArduinoIDEをアップデートしようとArduinoのサイトを開くと、ArduinoProIDEというものの記事が出ていたので、インストールしてみました。

※間違っている箇所があるかもしれません。間違っていたら教えてくださると嬉しいです。

ArduinoProIDEとは

Arduinoをやっている方はArduinoIDEを使っている方がほとんどだと思います。ただ、このArduinoIDEはVSCodeやAtomのような補完がなく、使いにくいと思う方も多かったのではないでしょうか。僕も最近ArduinoIDEに使いにくさを感じてVSCodeにPlatformioというプラグインを入れてArduinoIDEのようにして補完が使えるようにしていました。ただ、このPlatformioも、ライブラリの管理などが面倒で使い難かったです。

それに対して、ArduinoProIDEは(おそらく)electronをベースにした新しいArduino用のIDEです。

まだアルファー版なので、バグや不具合も多いです。

ArduinoProIDEのインストール

Github上のダウンロードページからダウンロードし、インストールすることができます。

特に変わった点はありません。Linux/Windows/Macすべてに対応しています。

気になった点

補完がある

とりあえずArduinoProIDEでLチカのプログラムを書いてみました。

文字を打ち始めると補完の候補が出て、Tabキーで選び、Enterで決定できます。
スクリーンショット 2019-10-27 17.19.26.png

変換でEnterを押すと、1番目の引数にカーソルが合います。
スクリーンショット 2019-10-27 17.19.35.png

Tabを押すと次の引数にカーソルが合います。
スクリーンショット 2019-10-27 17.19.56.png

;を入れ忘れると赤波線の警告が出ます。(エディタとしては普通ですが、今までに比べると地味にありがたい)
スクリーンショット 2019-10-27 17.20.03.png

※v0.0.1ではこの挙動だったのですが、v0.0.2では単語の補完のみでカッコや引数が出なくなってしまいました。

ライブラリマネージャーが同一ウィンドウになった

今までは、ライブラリマネージャーが別ウィンドウで開いたのがエディターウィンドウの中に埋め込まれました。
スクリーンショット 2019-10-27 17.19.49.png

ボードマネージャーも同じように同一ウィンドウになりました。

ターミナル

VSCodeのターミナルの位置にArduinoの書き込み時のログなどが表示されるようになり、アドバンストモードが有効になっている場合、新しくターミナルが開かれました。もちろんターミナルをタブで複数開くこともできます。シリアルモニターもこの部分になりました。

アドバンストモード

アドバンストモードをオンにするとCopy Line UpMove Line Up(カーソルの行を上にコピー、上に移動)のような 少し発展的なエディターの機能がオンになったり、Gitが使えるようになったり、ファイルのExplorerが開けるようになります。見た目はVSCodeそっくりです。

CommitRefreshのボタンが並びます。
スクリーンショット 2019-10-27 17.56.20.png

...を押すとさらにメニューが出てきます。
スクリーンショット 2019-10-27 17.56.32.png

自動保存

Auto Saveにデフォルトでチェックがついていて、自動で保存してくれるようです。

謎のファイルが生成される

新しくスケッチを作ると、フォルダー名フォルダー内に、フォルダー名.inoに加えてフォルダー名.arduino.avr.uno.hexフォルダー名.arduino.avr.uno.elfが作られています。.hexの方は:の後に数字と大文字のアルファベットが並んだものが41文字並んでいて、それが59行ほど並んでいました。

.elfの方は文字化けしていました。

一度消してみましたが、プログラムをアップロードするとまた生成されていました。

設定が面倒

Open Preferencesを開くと、設定ができるようなのですが、エディター画面内に設定ファイルが開き、そこに書いていく方式のようで、少し面倒だと思いました。
スクリーンショット 2019-10-27 18.14.52.png

また、日本語にはまだ対応していません。

スケッチ例がない

今のところスケッチ例を開くメニューが見当たりません。

最後に

以上で説明は終わりです。

いかがだったでしょうか。まだアルファー版であることもあり、足りない点もありますが、全体的な方向性としては良くなりそうだと感じました。正式版が出るのが待ち遠しいです。

今後また何か気づいた点や新しいバージョンが出て試したらこの記事に追記していこうと思います。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

6
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
2