LoginSignup
2

More than 5 years have passed since last update.

Dockerで雑にNim with Neovim

Last updated at Posted at 2017-12-22

...nim アドベントカレンダーに空きがあるようなのでちょっと埋めておこうかと。

dockerでnim、取り急ぎ。

docker使える環境ならば、以下のように打つことで:

docker pull nimlang/nim
docker run -td --name nim nimlang/nim
docker exec -it nim bash

安心と信頼のUbuntu16.04 LTS上でnimの最新版をお試しできます。

# cat /etc/os-release
NAME="Ubuntu"
VERSION="16.04.3 LTS (Xenial Xerus)"
ID=ubuntu
ID_LIKE=debian
PRETTY_NAME="Ubuntu 16.04.3 LTS"
VERSION_ID="16.04"
HOME_URL="http://www.ubuntu.com/"
SUPPORT_URL="http://help.ubuntu.com/"
BUG_REPORT_URL="http://bugs.launchpad.net/ubuntu/"
VERSION_CODENAME=xenial
UBUNTU_CODENAME=xenial

# nim -version
Nim Compiler Version 0.17.2 (2017-09-07) [Linux: amd64]
Copyright (c) 2006-2017 by Andreas Rumpf

あれ、でもこれ、lessもvimもないね。

Dockerでnim with neovim。

dockerではベースイメージがubuntuな場合、他の方のイメージと併せちゃうことはかんたん。

ということで、neovim + nimなdockerコンテナをつくりはじめてみた。

git clone https://github.com/kmry/docker-neovim-nim
cd docker-neovim-nim
make build
docker run -i -t thornycrackers/neovim   /bin/bash

はい、イメージ作りを待つこと10分ほど、元作者の方のdockerfileベースの、python3やPHP と一緒にneovimでnimできるdockerコンテナが立ち上がりました(雑)。
nimzendなんてのがあるので、PHPの拡張をnimで、なんてことは一応できます。あとは、
以前のエントリーCloud9では、gccとnimも使おう。で書いたように、nimのシンタックスハイライトなどを入れるところなんだけれど、、、ここではやくも力尽きた。。

 実務でnimを使う頃

実務でnimを使う頃には、ちゃんと設定する。。
いつ、実務で使うことになりそうには、後のエントリーにて(了)。

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2