LoginSignup
2
2

More than 5 years have passed since last update.

Batでプログラミングの楽しさを知ろう

Last updated at Posted at 2019-01-26

目次:https://qiita.com/New_enpitsu_15/private/479c69897780cabd01f4

Windows環境で簡単にプログラミング(らしきもの)を体験できるものといえば

  • batch
  • PowerShell
  • VBA

と呼ばれるものたちです。
その中でもbatchとPowerShellはWindows(7以上)さえあればすぐにでもできます。
今回はより簡単なbatchの方を触ってみましょう。

0.下準備

ファイルを作ってみましょう。拡張子を.batにしてあげると歯車のアイコンになると思います。
それをテキストエディタで開いてあげましょう。
そうしたらあとは無限の世界が広がっています。

1.Hello world

この界隈ではおなじみ、Hello worldです。
これは

@echo off
echo Hello world
pause > nul

と書いて保存実行すれば表示されるはずです。

適当な解説。興味がなければ飛ばしてください。

無駄なものを削ると

echo Hello world
pause

となります。
これでも一応Hello worldは出力されていますね。

batでは
頭に@がついた行のコマンドは画面に表示されません。
echo offは実行された行以降のコマンドの表示をやめるというコマンドです。

すると、@echo offPath> コマンドを非表示にする処理ですね。

続いて、echo Hello worldechoHello worldを引数として指定しながら実行していることになります。echoは画面に指定した文字を表示するコマンドです。
試しにecho 好きな文字と書き換えてみてください。指定した文字が画面に表示されたはずです。

続いてpause
pauseを書かないと実行した瞬間にウィンドウが閉じてHello worldが拝めません。
なんでやねん。
それはpauseが実行されたら一時的に処理を中断するからです。
続行するには何かキーを押してください . . .
というメッセージからだいたいわかるでしょうか。

最後に> nul
これは出力(画面に表示される文字)をnulというファイルに送っているという処理になります。
nulは一時ファイルで、使わないデータを適当なところに押しやりたいときに使うものです。
試しに> nullで実行してみると、実行ファイルと同じフォルダに中身が続行するには何かキーを押してください . . .と書かれているnullファイルができます。

2.ファイルを一つダブルクリックするだけでよく使うファイルが全部開けたら便利じゃない?

batch(コマンドプロンプト)は、ファイルPathが指定されると、指定されたファイルを実行してくれます。それを利用して、

そこまでのPath\ゆっくりムービーメーカー3.exe
そこまでのPath\AviUtil.exe

などと書いて保存、そのファイルを実行してあげると、ゆっくりムービーメーカー3とAviUtilが立ち上がります

start そこまでのPath\ゆっくりムービーメーカー3.exe
start そこまでのPath\AviUtil.exe

でもいいですね。

startだとURLを指定したとき既定のWebブラウザで開いてくれるので便利ですね。

プログラミングの楽しさ

プログラミングにも、ゲームプログラミングやらなんやらいろいろあると思いますが、私がプログラミングが楽しいと最初に思ったのは自分で面倒なことを自動化できたときでした。
batは一番初歩的な自動化です。あの時の感動が忘れられずこの記事を書いたといっても過言ではないですね。

参考

https://qiita.com/sawa_tsuka/items/4703a9743777d4ea30de
https://cheshire-wara.com/powershell/ps-textbooks/basic-knowledge/powershell-started1/

補足

Pathとは?

Pathとは、PC上のファイルの位置を示すものです。
例えばデスクトップ上のファイルを示す場合、Windows10(2019/1/26現在)環境では通常
C:\Users\ユーザー名\OneDrive\デスクトップ\指定したいファイル.その拡張子
となります。

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2