LoginSignup
7
4

More than 5 years have passed since last update.

PYNQ-Z1メモ

Last updated at Posted at 2017-02-27

作ったもの

wheel作った

docker作った

以上はメンテナ募集してます。
と言うか、使う人は引き継いでー。

Goからもcgoでsoにアクセスすれば動くはず。インターフェースはPythonでFFIしてるとこを見て。
こことか。

dockerでQEMUするとARMイメージが動く

$ docker run --rm --privileged multiarch/qemu-user-static:register --reset

ハードウェア関連

WiFi関連で思いのほか消耗した。
GW-USNano2を使った。

好みのLinuxディストリビューションを動かしたい時

HypriotOSへPYNQからコピーしただけでbootはした。
が、UbuntuベースのPYNQとDebianベースのHypriotOSのため、偶然動いただけ。カーネルモジュールが足りなかったりするので、もろもろ調整してXilinxが公開しているカーネルをbuildする必要がある。

Dockerを動かしたい時

PYNQのCPUは、

Cortex-A9は32bit、Dockerは64bitしかサポートしてないので、自分でなんとかする必要がある。
PYNQ配布のカーネルはdocker用のオプションが足りてないので調整する必要がある。

(ちょっと早めの春休みの工作でした、)以上。

見つけた資料

7
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
4