LoginSignup
4
4

More than 3 years have passed since last update.

【備忘録】自分が使っているアプリケーションとサービス

Last updated at Posted at 2019-07-18

自分にとって良いツールを選択することはとても難しい

なぜ、この記事を書いたのか

投稿者が検証をしているとは思えず、アプリケーションやサービスの名前や機能を並べただけで、
自分にとっては役に立たなかった記事が本当に多い。
記事を見る度に時間を無駄にしたと思うし、そういう記事には本当に嫌気がさす。
だから、少しでもまともな記事を残せば、そういう記事が検索にヒットしてくれば
読んだ人にとって多少は良かったと思える機会が増えていいんじゃないかと思って書いた。

じゃあ、どうやって書くか

記事を読んだ人にとって使えるアプリの紹介になるか保証はできないが、
少なくても自分は使っててよかったアプリケーションやサービスのみを掲載することで、
上述した記事よりは多少はマシになるだろうとふんで書くことにする。

アプリケーション

基本はローカル上で自分が使うことを前提に書く

Visual Studio Code

image.png
Visual Studio Code – コード エディター | Microsoft Azure

Microsoft Office

Office 製品 - Microsoft Office

オープンなオフィススイートも存在するが、自分とやりとりをする相手が使っていなければ意味がない。
互換せずにファイルのやりとりで面倒なことになる。社会全体が変わらなければMicrosoft Officeを使うのは無難な選択だと思う。

ManicTime

image.png
Time Tracker Management Tracking Software

時間をどのくらい使ったか知りたいときに使う。
※この記事を書くのに使った時間は(おおよそ)1時間と56分だった。

7-zip

image.png
7-Zip
zipの解凍であれば、Windows標準のツールで問題はない。安心感だけを得るためだけに持っておく。

OBS Studio

image.png
Open Broadcaster Software | OBS

今は使っていないが自分の演奏動画を公開するために録画ツールとして使った。
別案件ではYoutube Liveの動画を配信するために現役で使っている。

Snipping Tool

image.png
Snipping Tool を使ってスクリーン ショットをキャプチャする
フリーツールを使わなくても、Windows標準のソフトで任意の箇所をキャプチャできることを知って感動したツール

Webサービス

ネットワークを介するのだから、誰かとやりとりすることを前提に使うサービスを中心に書く

Paper

image.png
Paper – Dropbox

自分はギターのレッスンで、先生とやりとりしたことを振り返る目的で使う。
ポイントは手短にまとめることだ。自分のメモとしても使うことはあるが
相手とやりとりするときは、やりとりする様にまとめよう。
※メモは見返すことがなければ残さない方がいい。メモを漁ることで余計な時間を食うからだ。特に紙はかさばるから余計に思う。

Outlook

image.png
Outlook.com - Microsoft free personal email

Web Mailを使うと、デバイス問わずネットワークさえ通っていれば確認できて便利である。

OneDrive

image.png
Microsoft OneDrive

個人ではWeb Storageとして使っている。
特にメールで添付できないようなサイズのファイルは、OneDrive上で限定公開用のフォルダを作成してアップロードする。
後はメールでそのフォルダのアドレスを相手に教えてあげればよい。

TweetDeck

image.png
TweetDeck

僕はROM専であり、携帯でTwitterを開くことが時間の無駄だと悟ったので
たまにパソコンで開いて履歴を見ることにとどめている。列毎にタイムラインの内容を変えて表示できるので便利

行程さん

image.png
【🐧行程さん】旅行のしおり作成・共有

仲間うちで旅行の計画を見てもらうときに使う。編集はPCで行い
PC版のLINEでアドレスを渡せばモバイルでも見られるので便利

新強震モニタ

image.png
強震モニタ

元同僚に教えてもらった。Twitterの情報を待つよりはモニタリングする感覚で開いておくといち早く震度を把握できる。
逆に地震のときにURLを叩くとアクセスできなくなる場合があるので注意。もしかしたらサービスの名前変わったかもしれない。

(番外)モバイル編

携帯で利用するシーン

Google Map

image.png

就職活動等で会社訪問するときに駅からの道が分からず経路を知りたいときにメチャクチャお世話になった。

おわり!
※記事は随時更新する

4
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
4