0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Gateway NE572-F58F のBIOSに入る方法

Posted at

まず結論

電源ボタンを押した直後から F2キーを長押し するとBIOSに入れた。参考: Yahoo!知恵袋の回答


背景

部屋を片付けていたときに、昔会社から「捨てるならもらっていいですか?」と譲り受けた Gateway NE572-F58F が出てきた。

これに Oracle Linux を入れて遊ぼうと思ったが、どうにも BIOSに入れない という壁にぶつかった。
起動直後に F2 / F10 / F12 / DEL を試したがすべて失敗。


解決方法

上記の参考情報に従い、電源投入直後からF2を押しっぱなし にしたところ、BIOSセットアップに入れた。


余談

BIOSの入り方はメーカーや機種で統一されていないため、毎回調べる必要があるのが難点。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?