LoginSignup
9
5

More than 5 years have passed since last update.

プロジェクトごとに CocoaPods のバージョンを合わせる

Posted at

プロジェクトごとに CocoaPods のバージョンを管理するための備忘録。
Bundler を使用して、各プロジェクトごとに CocoaPods をインストールする方法です。

こんなときに便利

  • 複数人での開発で、バージョンを揃えたい
  • プロジェクトで使用しているライブラリが、CocoaPods の特定のバージョンである必要がある (このライブラリはCocoaPodsの0.35.0でしかうまく動かないとか・・・あったんですよ。)

環境というか前提

Ruby が必要です。
が、CocoaPods 使ってるということは Mac の環境だと思われるので、標準で入っているから問題ないでしょう。
Ruby のバージョンも揃えたいとか変えたいとかいう場合は、rbenv などを入れると幸せになれるかもしれません。

Bundler のインストール

インストール済みの場合は無視して次へ

$ sudo gem install bundler

Bundler の初期化

$ cd プロジェクトファイル(.xcodeproj)のディレクトリ
$ bundle init

これで上記の場所に Gemfile が出来上がる。
すっとばして、別プロジェクトから Gemfile を持ってきてもいい。

Gem の編集

Gemfile を開いて、以下のように編集(不要なものを消して CocoaPods を追記)。
ここでは CocoaPods の 1.1.1 をインストールする想定。

source "https://rubygems.org"
gem 'cocoapods', '1.1.1'

CocoaPods のインストール

Gemfile のあるディレクトリで以下のコマンド実行。

$ bundle install --path vendor/bundle

「--path 〜〜〜」の指定がないと、プロジェクトと関係ない場所にインストールされてしまうので注意!!

これで CocoaPods のインストールが完了。
あとは普通に CocoaPods を使用する。
・・・のだが、一つ注意。

Bundler を使って CocoaPods をインストールしているので、CocoaPods のコマンドを使用するときは、以下のように「bundle exec」と打ってから、コマンドを書く必要がある。

$ bundle exec pod update

一人で開発していても、何かのときのために環境を作っておくと便利かなと思います。
共有せずに他の人に引き継いじゃうと、その人が悲しい目にあうかもしれませんが・・・。

9
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
5