LoginSignup
4
5

More than 5 years have passed since last update.

生産性を上げる。プログラマによる個人的健康管理術。> 机配置編

Last updated at Posted at 2017-01-22

参考 http://qiita.com/YumaInaura/items/ffab0ec0b9ef81c9811c

環境
SketchUp Make v17.1.173
MacOS X El Capitan

コーディングの生産性および、その他、勉強の効率を上げるため、環境の再構築を去年の年末から進めている。

現在の検討事項は以下。

  • キーボードの配置を机手前から奥に移動する
  • ディスプレイの位置を奥に配置
    • 目の疲れを減らすつもり
  • 追加ディスプレイを配置可能にする
    • 作業環境の向上

机を奥に配置する例として以下がある。
https://www.flickr.com/photos/didak/477074765/in/photostream/

しかしながら、奥に配置したディスプレイは高い位置にあるため、ドライアイを誘発しそう。

考えた結果、奥の机は「高さを下げる」ということにした。
参考 http://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia08/#point2

SketchUpで作ってみた。

qiita.png

茶色の机は8年もので、愛着があるため、それを使いながら環境を構築する。

机の高さをどれくらいにするかは要検討。 
実際にディスプレイを置いて、高さを変更しながら試行錯誤したいが、実物(奥の机)がないと難しい。
せいぜい、SketchUpでモックを作って、視野を確認するくらいだろうか。

実物のモックアップを作って試験できる人たちがうらやましい。
机のレンタル(3000円程度)で試し置きができればいいのに。

しかしながら、SUICAの13.5度の傾きを決める場合も、モックアップを作ったところで、その性能評価に多大な苦労をされているようだということを思い出した。

http://lleedd.com/blog/2010/11/25/suica_2/
実験は田町の臨時改札口で行うことになりました。二日間の実験でしたが、準備には2ヶ月以上を費やしました。実験なんだから、うまくいかなければやり直せば良いと思うかもしれませんが、実際には、ある程度以上の規模の実験はコストも手間もかかるので、ワンチャンスになることも少なくありません。そう思って、周到に準備することは重要です。
...
実験のデータや設計条件から私が決めたアンテナ面の傾斜は13.5度でした。現在、全国に広がりつつあるICカード改札機は、ほとんどがこの角度。

余談

疲れた時のリクライニング用(20年使用する)に、清水の舞台から飛びおりるつもりでSIMMONS AVENSIS(27万円!)を買おうとしたら、サイズの検討段階で階段を通らないことが判明した。清水の舞台に立ってなかった。

プロファイリングは大事。

クレーンで釣り上げるにしても、部屋にマッチしなかった場合どうしよう問題が発生する。

50種類くらい見て、ピンときたのがAVENSISだったのだが。。。

レンタルサービス

以下を見つけた。
http://event21.co.jp/dis_281.htm

高さは65cmにできる。奥行きが58.5cmである。
1週間で3,672円。 試してみようか。。。

低い位置のディスプレイ

ディスプレイを高くすると、ドライアイに。
ディスプレイを低くすると、ストレートネックに。

良い高さを探すことになる。

高さ調整を考えた場合、モニターアームを検討することになるかもしれない。机によっては、周囲に細い(20cmくらいの)フレームがあることで、モニターアームが取り付けできない場合がある (使用中の机がそう)。

机購入後

(追記 2017/02/05)

色々検討した結果、以下の机を購入した。

デスク市場 > パソコンデスク(横幅120cm×奥行45cm・スリムタイプ・ホワイト)【大物商品】
http://desk-ichiba.com/products/detail.php?product_id=389&cat=238

決め手は以下。

  • 奥行きが長すぎない (追加購入のため)
  • モニタアームを付けることができる (フレームの構造上可能)
  • 耐荷重30kg
    • (27インチモニタ10kg, アーム5gk程度) x 2

到着後、設置して以下のようになった。

DSC_0255.JPG

とりあえずモニターアームは未購入で27インチモニタを設置。
追加モニタは23インチがあるが、使用はまだ。使用する場合は、モニタアームが必要になる。
モニタとMacBook Air‎が奥に行った分、手前の机の作業スペースが生まれた。

横からの写真。

奥の机の方が若干低い。
モニタの高さを変更できるので、最適な高さを探す。

DSC_0256.JPG

左側にはGeForce GTX 1070搭載のPCが鎮座していて、モニタはそのPCとMacBook Air‎で切替して使う。

4
5
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
5