LoginSignup
19
12

More than 5 years have passed since last update.

今さら人に聞けない“TeXのロゴ”のキホン

Posted at

皆さんは “TeXのロゴ” をご存知ですよね? そう、“E”の字がアレになっているアレです。そこで質問です。あなたは“TeXロゴ”を正しく書く(描く?)ことができますか?

確かに、LaTeX文書においては \TeX 命令で真っ当なTeXロゴを出力できます。しかし、TeXロゴの熱狂的なファンとしては当然、(La)TeX文書以外、例えば手書きやHTMLの文書においても、TeXに言及する際には真っ当なTeXロゴを使いたいですね。

※私自身は特にTeXロゴの熱狂的なファンではありませんし、TeXの愛用者のすべてがTeXロゴの熱狂的なファンであるわけでもありません。それどころか、「ロゴを普通のテキストの中で用いる」という“稀な”習慣に否定的で、TeXの文書中でもTeXロゴを決して用いない人もいます。

TeXロゴをヘタに描く6つの方法

少し以前に、ネコ型ロボットの某アニメキャラクターについて、「ヘタに描く6つの方法」というネタが大きな話題になりました。もしかしたら、TeXロゴについても、「ヘタに描く」ことに大きな関心を持っている人がいるかも知れません。ここでは、“コレジャナイ感”に満ちあふれたTeXロゴを手軽に作るためのコツを紹介したいと思います!

  1. “E”の字を他より小さくする
    blg-a1.png

  2. 字詰めを行わない
    blg-a2.png

  3. 書体を周りの欧文と揃えない
    blg-a3.png

  4. ベースラインを周りの欧文と揃えない
    blg-a4.png

  5. 装飾の多い書体を使う
    blg-a5.png

  6. “Tex”と書く1
    blg-a6.png

TeXロゴをそれっぽく描く方法

ヘタなロゴもそれなりに味わいがあっていいものですが、やはりTeXロゴの熱狂的なファンとしては、まともなTeXのロゴの描き方も身につけておきたいところです。

とりあえず、実際のTeX組版の出力をみてみましょう。

LaTeX
\documentclass{article}
\begin{document}
\TeX
\end{document}
plain TeX
\TeX
\bye

blg-b1.png

やっぱりコレですね! もっと詳しく観察しましょう。

blg-b2.png

この青色のところがポイントです。Tの右上のセリフがEの横棒に、Eの右下のセリフがXのセリフに“触れて”います2。この状態を意識して、字間を詰めたりEの位置を下げたりすればよいわけです。

もちろん、サンセリフの書体の場合は、上記のセリフを利用した規準は使えません。サンセリフでのTeXロゴの手本となるものとしては、Knuth氏が実際に「The TeXbook」の見出しで用いているものがあります。

blg-b4.png

セリフの場合と違って、コレといったポイントを明確に書き下すのは難しいですが、「こんな感じ」を念頭に置いて文字を配置すればよいでしょう。

イロイロな書体で“それっぽいTeXロゴ”

ここで述べた規準に従って色々な書体でTeXロゴを組んでみたものをしめ示します。

blg-b5.png

書体の名前のすぐ下に3つの実数(①,②,③)が記されていますが、これが文字の配置のためのパラメタの値となります。(フォントの全角(em)を単位とします。)

  • ①は‘T’と‘E’の間の字詰めの量
  • ②は‘E’をベースラインから下げる量
  • ③は‘E’と‘X’の間の字詰めの量

最適なTeXロゴを実際に使おう

さて、書体ごとに“最適化された”TeXロゴの文字の配置が判ったら、当然、それを実際に使ってみたいですね。画像として実現するのは難しくないでしょう。問題は、文章の中でロゴを使う場合で、ここでもし画像を使ってしまうと、周囲のテキストと合わせるのが大変で、これに失敗すると先に述べた“ヘタ”パターンに陥ってしまいます。ここでは、幾つかの文書作成環境(ソフト)においてTeXロゴを“書く”方法を紹介します。

LaTeXでTeXロゴしよう!

もちろん、LaTeXでは \TeX でTeXロゴが出るのですが、残念ながら文字配置のパラメタを調節することができません。“最適な”TeXロゴを書くには自分でマクロを組む必要があります。

LaTeXでTeXロゴ
% ①,②,③は先に述べたパラメタの値
\newcommand*{\myTeX}{%
  \mbox{T\hspace{-①em}%
    \raisebox{-②em}{E}%
    \hspace{-③em}X}}

例えば、Times(newtxtext パッケージ)で最適な「TeXはアレ」を出力する場合は次のようにします。

最適な「TeXはアレ」
\documentclass[a4paper]{jsarticle}
\usepackage{newtxtext}
% Timesのパラメタ値を書き込む
\newcommand*{\myTeX}{\mbox{T\hspace{-0.132em}%
  \raisebox{-0.171em}{E}\hspace{-0.084em}X}}
\begin{document}
{\TeX}はアレ
\end{document}

blg-c1.png

HTML+CSSでTeXロゴしよう!

実際のWebページで“それっぽい”TeXロゴを書くためによく使われているのは次のような方法です。

HTML
<!-- e(小文字)にクラスを付ける -->
T<span class="e">e</span>X
CSS
.e {
  line-height: 0; text-transform: uppercase;
  /** ①,②,③は先に述べたパラメタの値 **/
  margin-left: -em; margin-right: -em;
  vertical-align: -em; 
}

HTMLで“e”を小文字で書いて、それをCSSを text-transfrom で大文字に変換して表示している理由は、こうしておくとテキスト情報が“TEX”でなく適切な“TeX”となるからです。

Palatinoを使う例を示します。

HTML
Hello, T<span class="e">e</span>X world!
CSS
body {
  font-family: "Palatino", "Palatino Linotype";
}
.e {
  line-height: 0; text-transform: uppercase;
  /** Palatinoのパラメタ値を書き込む **/
  margin-left: -0.140em; margin-right: -0.102em;
  vertical-align: -0.161em; 
}

blg-c2.png

Microsoft WordでTeXロゴしよう!

Word 2013の場合、こんな感じです(説明サボり)3
他のバージョンでも同じ感じでしょう(説明サボり)。

blg-d1.png

まとめ

TeXロゴの熱狂的なファンではない一般人は、無理せずに普通に「TeX」と書きましょう!


  1. 「それはロゴを書こうとすらしていない」というツッコミは措いておきましょう。もちろん、「ロゴを書かずに“TeX”と書くのは正当な表記です。 

  2. もっとよく見ると、右下の方のセリフはXのセリフをほんの少しだけ突き抜けています。これについてはあまり好ましくないと考える人もいるようです。ただし、「Tの右上のセリフ」と「Eの右下のセリフ」の縦幅は一般的に異なる(普通の書体のデザインだと下側の方が大きくなる)ので、両方の“触れ方”を最適にするのは難しいかも知れません。水平位置についても、横棒の左端ギリギリに触れるのがよいという意見もあります。 

  3. Wordの場合、ある文字に対する「文字間隔」の設定は次の文字との間に適用されるようなので、“T”に①の字詰め、“E”に③の字詰めと②の字下げを設定すればよいでしょう。なお、字下げ設定は0.5pt単位でしか調整できないようです(今の場合、文字サイズが10.5ptなので最適値は 10.5pt×0.26=2.73pt)。 

19
12
4

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
19
12