LoginSignup
11
7

More than 5 years have passed since last update.

IntelliJ,RubyMine + VagrantでRailsのコード補完・メソッドジャンプを使う方法

Posted at

IntelliJとRubyMineでRailsの開発をしているとRailsや使っているgemの実装を確認したくなります。どんな引数でどんな挙動するの?と。というか確認しながらじゃないと詰まることが多いので確認したいです。ただ、Vagrant環境で開発をしているとそのままではコード補完もメソッドジャンプもできません。

というわけで、肝心のgemソースがVagrantの仮想環境内にある場合にどうやったらできるのかを備忘録として残しておきます。

Step1 リモートデプロイ先の登録

IntelliJの環境設定(Cmd + ,)から Deployment メニューを開きます。+ボタンを押してリモートサーバを追加します。SFTPで追加してあげます。VagrantであればSFTPのID/PWは vagrant だと思います。

step1.png

Step2 RubySDKの追加

プロジェクトの環境設定(Cmd + ;)から Project メニューを開きます。Newボタンを押下してRubySDKを選択、New remoteを選択します。

step2-1.png

step2-2.png

ここがポイントです。Deployment Configurationは先程登録したリモートサーバを選択します。Ruby interpreter pathはVagrant内のRubyバイナリパスです。画像の例だとrbenvでユーザディレクトリにインストールした2.1.2を指定しています。

  • /home/vagrant/.rbenv/versions/2.1.2/bin/ruby

これは人によって違うので適宜変更をしてください。

step2-3.png

また環境によっては CreateMove どちらか選べと迫られますが、ここは冷静に Move を選びましょう。これで、Vagrant内にあるgemたちのソースがホスト側(Mac)にコピーされ、IntelliJから直接参照することができるようになりました。簡単ですね😆

11
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
7