LoginSignup
17
16

More than 1 year has passed since last update.

Dockerの基本操作メモ

Last updated at Posted at 2017-04-03

環境はMac。まあ、他でも同じでしょうけど。

基本操作

インストール

ここからダウンロードしてインストールするだけ。

イメージの取得

目的に報じて取ってくる。centosとかは標準である。例えばsqlserverとかだと、microsoft/mssql-server-linuxといった感じでリポジトリ名/イメージ名という感じ。

docker pull centos
docker pull ubuntu

イメージの確認

取得したイメージはimagesで取得できる。

docker images

REPOSITORY          TAG                 IMAGE ID            CREATED             SIZE
centos              latest              98d35105a391        2 weeks ago         193 MB
ubuntu              latest              0ef2e08ed3fa        4 weeks ago         130 MB

centosとubuntuのイメージがある。

イメージの削除

利用しなくなったイメージはIMAGE_IDを指定することで削除可能。

docker rmi IMAGE_ID

コンテナが動いていると削除できない。その場合はforceオプションを付ける。

コンテナの起動

イメージを指定してコンテナを起動します。

docker run -itd --name centos1 centos

docker run -itd centosとしてもいいが、名前がランダムに付く。
docker run -itd --name centos1 centos /bin/bashなどとしてシェル指定できる。
-iはinteractive。ホストの入力をゲストに伝える。
-tはtty。ホストの入力をゲストのttyに伝える。
-dはバックグラウンド。-dがないとexitするとコンテナも停止する。
-pでポートのマッピングもできる。-p 8888:80とすると、ホストの8888をコンテナの80にマップできる。

コンテナへのログイン

docker exec -it centos1 /bin/bash

シェルを指定しないとエラーとなる。

コンテナの停止

docker stop CONTAINER_ID_or_NAMES

停止中のコンテナの再スタート

docker start CONTAINER_ID_or_NAMES

動いているコンテナの確認

動いているコンテナのみ表示される。

docker ps

全てのコンテナの確認(停止等含む)

停止中のコンテナも見たい場合はこちら。

docker ps -a

コンテナのリソース使用状況の確認

docker stats

コンテナの削除

docker rm CONTAINER_ID_or_NAMES
17
16
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
17
16