3
3

More than 5 years have passed since last update.

GitHub Issues の Search Syntax を使いこなして必要な情報にフォーカスする

Last updated at Posted at 2015-09-19

GitHub を中心に日々の開発を行うようになったので、いかに GitHub を使いこなすか、について考え中です。
GitHub をよりよく使うためのツールや SaaS はいろいろとあるし、API もいろいろ提供されているのでそれで何か作ることも考えましたが、検索機能が思いの外便利で、とりあえずはこれだけでもかなりよくなりました。

前提条件

  • 開発は GitHub 上で行われている
    • 多分 GitHub Enterprise 上でもできるけど使ったことないのでわからない
    • 両方併用している場合は一元管理できないので若干辛いかもしれない
  • リポジトリは単一の Organization に集約されている
    • フリーランスの方など、複数の Organization にまたがっている場合は難しいかも
  • リポジトリは Public でも Private でも問題なし

できたもの

以下は Organization が hogehoge-co でユーザ ID が yuya-takeyama であるという前提です。

自分が関わっている Issue 一覧

なんらかの形で自分が関わっている Issue を更新日時順に一覧化します。
Close 済みのものは除外されます。
各 Issue に対して適切な行動・コメント等を行い、Close に向かうことに集中するためのリストです。

「自分が関わっている」というのは以下のいずれかに当てはまるものです。

  • 自分が作成した
  • 自分が assign されている
  • 自分の ID が言及されている
  • 自分がコメントを書いている

is:open is:issue involves:yuya-takeyama user:hogehoge-co -repo:hogehoge-co/nippoh sort:updated-desc
https://github.com/issues?utf8=%E2%9C%93&q=is%3Aopen+is%3Aissue+involves%3Ayuya-takeyama+user%3Ahogehoge-co+-repo%3Ahogehoge-co%2Fnippoh+sort%3Aupdated-desc

クエリ 説明
is:open 状態が open であること。既にクローズされているものは必死に追う必要はないので見ない
is:issue Pull Request は除外して Issue だけに絞り込む。Pull Request は全く別の条件で一覧化したいので除外する
involves:yuya-takeyama 自信を巻き込んでる Issue だけに絞り込む
user:hogehoge-co User または Organization が hogehoge-co のリポジトリの Issue だけに絞り込む
-repo:hogehoge-co/nippoh 日報を書くのに使っているリポジトリの Issue は除外する
sort:updated-desc 更新日時で降順にソートする

クエリの戦闘に - (ハイフン) をつけると否定条件になるのも便利ですね。

自分が assign されている Issue 一覧

「自分が関わっている Issue」はちょっと言及されたとかちょっとコメントでチャチャ入れした程度のものも含まれるので、対象が少し多くなります。
明確に自分が assign されているものであれば、そちらの方が優先度は高いはずなので、その一覧も作ります。

is:open is:issue assignee:yuya-takeyama user:hogehoge-co sort:updated-desc
https://github.com/issues?utf8=%E2%9C%93&q=is%3Aopen+is%3Aissue+assignee%3Ayuya-takeyama+user%3Ahogehoge-co+sort%3Aupdated-desc

クエリ 説明
assignee:yuya-takeyama 自分が assign されているものだけに絞り込む
3
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
3