インストール
$ brew install tmux
設定
使いやすいように設定ファイルを作成する。
ひとまずこんな感じに。
$ cat ~/.tmux.conf
# prefixをCtrl-qに変更(デフォルトはC-b)
set-option -g prefix C-q
unbind-key C-b
bind-key C-q send-prefix
# UTF-8対応
setw -g utf8 on
set -g status-utf8 on
# Esc入力時の待ち時間をキャンセル
set-option -s escape-time 0
# アクティブウィンドウを目立たせる
setw -g window-status-current-fg white
setw -g window-status-current-bg red
setw -g window-status-current-attr bright
# アクティブペインを目立たせる
set -g pane-active-border-fg white
set -g pane-active-border-bg yellow
# rで設定読み込み
bind r source-file ~/.tmux.conf \; display "Config reloaded."
## ステータスバーを下部に表示する
set -g status-position bottom
# マウス操作を有効にする
setw -g mode-mouse on
set -g mouse-select-pane on
set -g mouse-resize-pane on
set -g mouse-select-window on
## viのキーバインドを使用
setw -g mode-keys vi
# クリップボード対応
set-window-option -g mode-keys vi
コマンド
とりあえず最低限覚えていたほうがいいコマンドだけを記載。
慣れたら他も徐々に覚えたい。
セッション
項目 | コマンド |
---|---|
セッション開始 | tmux |
セッション開始(名前指定) | tmux new-session -s (name) |
前回のセッションにアタッチ | tmux a |
セッション終了 | prefix + d |
指定したセッション削除 | tmux kill-session -t (session-name) |
セッション全削除 | tmux kill-server |
ウィンドウ
項目 | コマンド |
---|---|
ウィンドウ開始 | prefix + c |
ウィンドウ移動 | prefix + n(next), prefix + p(pre) |
ペイン
項目 | コマンド |
---|---|
ペイン分割 | prefix + "(横), prefix + %(縦) |
ペイン移動 | prefix + o(next) |
ペイン削除 | prefix + x |
確認
項目 | コマンド |
---|---|
セッション確認 | tmux ls |
クライアント確認 | tmux lsc |
ウィンドウ確認 | prefix + w |
ペインのインジケータ確認 | prefix + q(続けて番号押下でペイン移動) |
その他
マウス操作
今までターミナルを使って開発していたが、
ターミナルからtmuxを使うとマウス操作がうまくできないらしい。
(mode-mouseを設定しても効かない)
ということで、iTerm2を使うことにした。
iTerm2 - Mac OS Terminal Replacement
コピー
デフォルトだとクリップボードへコピーができなかったので、以下の方法で対応。
設定追加
$ echo 'set-window-option -g mode-keys vi' >> ~/.tmux.conf
コピー方法
・コピーモードにするために、prefix + [ を入力
・コピー開始地点でSpace、完了地点でEnterをクリック
・貼付け時に、prefix + ] を入力
参考資料
tmuxを使い始めたので基本的な機能の使い方とかを整理してみた - 完熟トマト
tmuxに慣れてみる: tmuxとGNU screenの違いなど
tmuxの基本的な使い方とコマンドのまとめ - TASK NOTES
tmuxのコピーモードを試してみる - ymkoの日記