LoginSignup
311
217

More than 5 years have passed since last update.

プログラマーの通り名まとめ

Last updated at Posted at 2014-07-26

プログラマーの通り名とは

プログラミング言語っていろいろありますよね!!ぱっと思いついた順に列挙してみると、「C」「Java」「Ruby」「Python」「JavaScript」「Perl」「awk」「Objective-C」「Haskell」「Prolog」「ActionScript」「PHP」「Swift」「Scala」「Groovy」「Verilog」(手が止まったので、ここで終了)などなど、数え上げたらキリがありません。
そのプログラムを使う人のことを、「Ruby使い=Rubyist(ルビイスト)」と言ったり、「Perl使い=Perler(パーラー)」とよんだりします。
プログラムをこれから勉強しようかな?という全くの初心者の方は、なんか聞いたことある!!っていう印象で言語を選んで勉強し始める人もいるのではないでしょうか??
本稿では、ネット上から拾ってきたこの手のネタを集めて、コメントしてみました。「こんなのあるよ!!」っていうのがありましたら、どんどん追加していきますのでコメントいただけると助かります!!

タイプ別通り名一覧

並べてみるとわかりますが、その呼び方によってある程度規則性があることに気付きます。この規則性に従うと新しい言語も呼び方をつけて広まりそうですね。といっても「~する人」というのは、「~er」、「~ist」「~ian」で表現されることが多いので、ほとんどがそれに準じています。

「er」型

言語の名前の最後に「er」をつけて、「~~ラー」みたいに呼ぶタイプです。もっとも割合が多いタイプですが、若干「ダサく」なりがちな気が。。。(笑)

  • JavaScripter(ジャバスクリプター)・・・weblioにjavascript使いとの記述あり
  • LISPer(リスパー)・・・weblioによると「舌もつれでしゃべる人」
  • Perler(パーラー)・・・weblioに情報なし
  • PHPer(ペチパー)・・・weblioにphp使いとの記述あり
  • Coboler(コボラー)・・・weblioに情報なし
  • Javaer(ジャバー?)・・・weblioに情報なし
  • Haskeller(ハスケラー) ・・・weblioに情報なし
  • Flasher(フラッシャー)・・・weblioによると「自動点滅装置」のほか、「露出狂」という意味あり
  • awker(オーカー)・・・weblioに情報なし
  • Pythoner(パイソナー)・・・weblioに情報なし
  • JSer(ジェイサー)・・・weblioに情報なし。JavaScriptを略して、よくjsと呼ぶことがあり。それに「er」を付与したものです。短くて呼びやすいですし、響きがいいですね。
  • C#er(シーシャーパー?)・・・weblioには、C#erは検索できずCERとして認識されました)CERを調べてみると、CERとは、京都メカニズムのうちクリーン開発メカニズム(CDM)によって創出されるものであり、国連によって認証された排出枠です。(Certified Emission Reduction)とのことです。すみません、全然関係ないですね。。
  • C++er(シープラプラー?)・・・weblioには、C++erは検索できず、CERとして(ry。。。C#er・C++erでgoogle先生に尋ねるとそこそこHitするので、実際に使われているんだとは思いますが、なにか別の素敵な呼び名ないですかね?

Scripter(スクリプター)というのは、汎用的に使えるし響きがかっこいいなーって思います。ちなみにスクリプターっていう用語自体は、「映画撮影における「記録」を管理している人」のことを言うらしいです。(和製英語らしいですが。。)ActionScriptやShellScriptなどに使えますね。
この中では、「ペチパー」の響きだけが異色な感じがしますね。。。個人的にはPHPPer(ペチッパー)のように、撥音をつけて呼びたいです。
LISPerは響きはかっこいいのですが、意味を調べない方がよかったですね(笑)Flasherも、意味を調べて吹き出しました(笑)Flashといえば、少し前にFlexとかAirのアプリ開発をかじりましたが、最近全然触ってないなぁ。。。

「ist」「ista」型

言語の最後に、「ist」をつけて、「~~イスト」(「ista」は、「~~イスタ」)みたいに呼ぶタイプです。
参考文献による「-ist はギリシャ語に由来する語尾で、economist、scientist、physicist、evangelist、atheistなどのように語根がギリシャ語源にある場合に、よく用いられます。」との情報があり、なんとなく上品(?)で格が高い気がしちゃいますね。こんなこと言うと怒られそうですが、「er」よりも高尚な感じがします(笑)

  • Rubyist(ルビイスト)・・・weblioにruby使いとの記述あり
  • Groovyist(グルービイスト)・・・weblioに情報なし
  • Pythonist(パイソニスト)・・・weblioによると、占い師とか奇術師らしい
  • Pythonista(パイソニスタ)・・・weblioにpython使いとの記述あり

あれ!?意外とすくない。。。響きからすると「er」型をもっと「ist」型に変更して流行らせたいですね。
最後にlがつく、PerlとかHaskellとかは、個人的には「ist」型の方がしっくりきます。
PHPに適用したらペチピスト。。。なんか新種の病気みたいで嫌だな。。。(別にPHPが嫌いなわけでもないのですが、しっくりくる響きではないです。。。)
pythonがたくさん出ていているのは、きっといろんな人に愛されているからでしょうね。ってか、パイソニスタってかっこいいな。

「ian」型

  • Pythonian(パイソニアン)・・・weblioに情報なし
  • Scalalian(スカラリアン)・・・weblioに情報なし
  • Dartisan(ダーティアン?)・・・weblioに情報なし。Dartは、ダーツとか矢のように飛んでいくという意味があるので、猪突猛進する人みたいない意味になるのでしょうか?
  • Delphian(デルファイアン)・・・weblioによると、delphi(ギリシャの古都)→Delphic(delphiの形容詞)→Delphian。英語辞書を引くと、Delphianは、デルファイ人のことを指すようです。

うーん、綴りは違うけど、「エイリアン」みたいな響きだからちょっと嫌ですね。。。特にスカラリアン(笑)しかし、ここまですべてに登場しているpython恐るべし。無理やり当てはめるのなら、コボリアンとかですかね。。。なんか、見下してるみたいで駄目か。コボリアン。。。
あと、初めてしったのですが、Dartという言語があるんですね!!wikipedia:Dartによると、Google製のプログラミング言語で、JavaScriptの代替を目指して作られているとか?TypeScriptやCoffeeScriptなど、JavaScriptを代替していくような言語が注目を浴びているので、追随していきたいです。

その他

上記、形式にあてはまらないようなものです。おそらく、「er」とか「ist」をつけたもののださい。。。という熱い思いがあり後からつけられたものだと思います。呼んでる人の情熱を感じます!!今はまだマイナーなものもあるかもしれないですが、このタイプは、ぜひ流行らせたいですね!!

  • Scalman(スカルマン)・・・、石ノ森章太郎さんの漫画とか、ロックマン4のボスとか。。(笑)
  • Javarista(ジャバリスタ)・・・Javaといえば珈琲とのことからJava + Barista
  • Javanese(ジャバネス?ジャワニーズ?)・・・weblioによると、「ジャワ島人」「ジャワ語の」という意味。japaneseと綴りがにていますね。
  • Perl Monger(パールモンガー)・・・weblioによると、~屋という意味のほか、つまらないことを世に広めようとする人という意味らしいです。これは、最初に考えた人が意図的につけたのでしょうかね(gitみたいに)。「Perl Monger」は、Perl MongersというPerlのユーザーグループが語源になっているようです。Perl Mongersは、なんと254グループもあるみたいですよ!!参考:Perl Mongers
  • Perlish(パーリッシュ)・・・weblioによると「Perl+ish」という形容詞として登録されていました。ざっとgoogle先生に聞いてみた感じでは、Perl使いというより「Perlチックな」という意味が強そうです。プログラムに「$」がたくさん出てきたら、「なんかPerlishだねぇ」なんて使えそうですね(笑)
  • Gopher(ゴーファー)・・・weblioによると「ホリネズミ」の意味。動物の写真を見ましたが、けっこうかわいい。それ以外の意味としては、「WWWが普及する前に幅広く使用されていた分散環境における文献検索/取得システム」があり、このシステムを知っていると年齢がバレそうですね(笑)
  • TeXnician(テク二シャン?)・・・weblioに情報なし。wikipedia:TeXによるとTexは、「チューリング完全性を備えた関数型言語でもある。」とありました。

スカルマン!!(笑)そしたら、Airによるアプリ開発を得意とする人はエアーマン!!倒せない!!(笑)
ジャバリスタは、納得!!というか、Javaerってダサいから、Java使いって呼んでたのですが、さっそくジャバリスタって使わせていただきます!!

汎用型!?

C言語やD言語、Rなどはなかなか型にはめて呼びづらいですね。そんな場合は超汎用的なXX Programmerと読んだり、XX屋さんと読んだりもしますね。

  • C Programmer・・・組み込みといえばCだと思っていたのですが、最近ではJavaが使われたりすることも多いようで、組み込み屋さんにmallocって何??っていわれて衝撃を受けました(笑)
  • Java屋さん・・・Javaプログラマーの総称?個人的なイメージですが、大手SIerではよく聞く気がします。

参考にさせていただいた記事やサイト

プログラミング言語の使い手の呼び名を集めてみました | rui live note
「プログラミング言語」愛好家の呼び名一覧 - Liquidfuncの日記
[ヅ] Java + Barista = Javarista (2012-07-08)
人の職業なんかで、~er,~ist,~an,などありますが、使い分けはどう区別するのでしょう? - Yahoo!知恵袋
英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

311
217
34

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
311
217