11
12

More than 5 years have passed since last update.

初心者がCnetOS7+DockerにRedmineを立ててみる

Last updated at Posted at 2015-07-05

CnetOS7 や Docker についてまったくの素人が、とりあえず動かしてみることを目標にしています。

やりたいこと

CentOS7のインストール直後を想定して
1.CentOS7 に Docker をインストールする。
2.CentOS7 に Docker Compose をインストールする。
3.sameersbn/redmine を使って、Docker に Redmine を構築する。

前提条件

  • プロキシを使う。
  • デフォルトゲートウェイを使う。
  • プライベートIPは固定する。

OS/アプリ

OS/アプリ バージョン
CentOS 7.1.1503
Docker 1.6.2
Docker Compose ※1 1.3.1
sameersbn/redmine ※2 3.0.3-1

手順に沿った場合、その時の最新版がダウンロードされるものもあります。
※1 Docker Compose は開発中だそうです。
※2 sameersbn/redmine は Redmine/3.0.3 と PostgreSQL/9.4 のコンテナからなります。

手順

まず、CentOS7 の設定を変更します。

1.SELinux を無効化
 無効化しておかないと、セキュリティ制御の影響で sameersbn/redmine のコンテナ作成が進行しません。

vi /etc/sysconfig/selinux
selinux
SELINUX=disabled

 SELinux の変更を適用するために、再起動します。

reboot

2.ネットワークの設定
 プライベートIPとデフォルトゲートウェイを設定します。

nmtui
NetworkManager
1.Edit a connection」を選択
2.ネットワークに接続するデバイスを選択
  ex)enp0s3
3.IPv4 CONFIGURATION」を「Manual」に変更
4.show」を選択
5.Addresses」にプライベートIPとサブネットマスクを入力
  ex)192.168.1.2/24
6.GATEWAY」にデフォルトゲートウェイを入力
  ex)192.168.1.1
7.OK」を選択
8.Quit」を選択

 変更を反映します。

systemctl restart network.service

 ネットワークインターフェースを有効化します。

ifup <デバイス名>

3.プロキシの設定

vi /etc/profile
profile
最終行に追加
HTTP_PROXY ="http://<プロキシサーバのIP>:<ポート>/"
HTTPS_PROXY="http://<プロキシサーバのIP>:<ポート>/"
http_proxy ="http://<プロキシサーバのIP>:<ポート>/"
https_proxy="http://<プロキシサーバのIP>:<ポート>/"
export HTTP_PROXY HTTPS_PROXY http_proxy https_proxy

 変更を反映します。

source /etc/profile

4.CentOS7 のアップデート

yum update -y

5.wget のインストール

yum install -y wget

以上で、CentOS7 の設定は終わりです。
次に、Docker をインストールします。

6.Docker のインストール

yum install -y docker

 Docker をサービス登録します。

systemctl enable docker.service

7.Dockerのプロキシの設定
 CentOS7 のプロキシ設定とは別に、こちらも設定しないと、Dockerイメージなどがダウンロードできません。

cp /usr/lib/systemd/system/docker.service /etc/systemd/system/
vi /etc/systemd/system/docker.service
docker.service
ExecStartの上に
Environment="http_proxy=http://<プロキシサーバのIP>:<ポート>/"
Environment="https_proxy=http://<プロキシサーバのIP>:<ポート>/"

 変更を反映します。

systemctl daemon-reload

8.Dockerを起動

systemctl start docker.service

以上で、Docker のインストールは終わりです。
次に、Docker Compose をインストールします。

9.Docker Compose のインストール

 Docker Compose をダウンロードします。

wget -O /usr/local/bin/docker-compose https://github.com/docker/compose/releases/download/1.3.1/docker-compose-`uname -s`-`uname -m`

 と書きましたが、私が試した環境ではダウンロードすることができませんでした。プロキシやデフォルトゲートウェイの他にアクセスを遮断する仕組みがあるのでしょうか。リダイレクトのせいでしょうか。仕方がないので、別環境にある端末でダウンロードし、本来入れたかった端末にコピーしました。

 アクセス権を変更する。

chmod +x /usr/local/bin/docker-compose

以上で、Docker Compose のインストールは終わりです。
次に、sameersbn/redmine のコンテナを作ります。

10.sameersbn/redmine のコンテナ作成
 sameersbn/redmine の docker-compose をダウンロードします。

wget https://raw.githubusercontent.com/sameersbn/docker-redmine/master/docker-compose.yml

 docker-compose からコンテナを作成します。

docker-compose up -d

 しばらく待てばコンテナの作成が終わります。

以上で、Redmine が使えるようになっているはずです。
下記にアクセスしてみましょう。

http://<プライベートIP>:10083

username: admin
password: admin

最後に

とりあえず動かせるようになったので、これをベースに慣れていけばいいかと思います。
お疲れ様でした。

11
12
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
12