LoginSignup
10
12

More than 5 years have passed since last update.

Raspberry Pi 2(略してパイ2)のGUI環境をWindows10から使う

Posted at

概要

Xming X Server for Windows を利用して、Windows10 から Raspberry Pi のGUI環境を使えるようにします。
Raspberry Pi のHDMI出力を使わず、Windows10からGUI操作することができます。

Raspberry Pi の設定

Raspberry Pi 側の設定として、最低限下記の設定を行う必要があります。

 $ sudo vi /etc/lightdm/lightdm.conf
    [SeatDefaults]
    #xserver-allow-tcp=false
    xserver-allow-tcp=true

    [XDMCPServer]
    #enabled=false
    enabled=true

Xming のインストール

Windows10にて、https://osdn.jp/projects/sfnet_xming/ から Xming-6-9-0-31-setup.exe をダウンロードしてインストールします。

Xming の設定

スタートメニューから XLaunch を起動します。

pi012.PNG

「One Window」を選択して次へ進みます。

pi013.PNG

「Start a program」を選択して次へ進みます。

pi014.PNG

Start program に「startlxde」を入力し、「Using PuTTY(plink.exe)」を選択します。
Connect to computer に Raspberry PiのIPアドレスなどを入力します。
Login as user にログインユーザ名を入力します。
次へ進みます。

pi015.PNG

デフォルトのまま次へ進みます。

pi016.PNG

Save configuration を押して、設定ファイルを保存しておきます。

完了を押すと、Xming が起動します。
2回目以降は、先ほど保存した設定ファイルから起動することができます。

Raspberry Pi のGUIを使う

pi017.PNG

ログインユーザのパスワードを入力し、OKを押します。

pi018.PNG

無事 Raspberry Pi のGUIが表示されたら完了です。

10
12
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
12