LoginSignup
5
5

More than 5 years have passed since last update.

virtualenvとvirtualenvwrapperでpython仮想環境構築

Posted at

概要

python2.7を良く使う!けど急に、python3系を使わなければならない!
python2.7の環境は崩さずにpython3系使えるようにならない?
という時に便利なvirtualenvの覚え書き。

virtualenvのインスコ

brew install pyenv-virtualenv

virtualenvwrapperのインスコ

pip install virtualenvwrapper

bash_profileなどに以下を追記して、sourceコマンドで実行。

if [ -f /usr/local/bin/virtualenvwrapper.sh ]; then
    export WORKON_HOME=$HOME/.virtualenvs
    source /usr/local/bin/virtualenvwrapper.sh
fi

※ virtualenvwrapper.shの場所は変わるかもしれないので、whichで確かめて適宜変えること。

python3系のダウンロードと確認

pyenv install 3.3.6
pyenv versions

これで以下のようになる。

MacBook-Pro:~ hoge$ pyenv versions
* system
  3.3.6 (set by /Users/hoge/.pyenv/version)

python3.3.6は、/Users/hoge/.pyenv/shims/python3.3に格納される。

python3.3環境を作る

mkvirtualenv --python=/Users/hoge/.pyenv/shims/python3.3 python3.3[任意の名前]

(python3.3)MacBook-Pro:~ hoge$ python -V
Python 3.3.6  # python3.3.6を利用可能。
(python3.3)MacBook-Pro:~ hoge$  # 前の()が上のコマンドで作った環境を使っていることを表す。
(python3.3)MacBook-Pro:~ hoge$ which python
/Users/hoge/.virtualenvs/python3.3/bin/python # mkvirtualenvで指定したパスとなっている。
(python3.3)yusuke-no-MacBook-Pro:~ hoge$ which pip
/Users/hoge/.virtualenvs/python3.3/bin/pip # pipもパスが変わる。

ディアクティベート(使ってる環境から抜ける)とアクティベート(環境を変える)

deactivate       # ディアクティベート
workon python3.3 # アクティベート

これで、例えばpython3.3環境にてpipでPILLOWをインストールしたら3.3環境では使えるけど、ディアクティベートしたらPILLOWが使えない、などの環境切り分けが可能となる。

5
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
5