jQueryによる要素サイズの取得
高さ
.height() 要素の高さのみ
.innerHeight() 要素のpaddingを含んだ高さ
.outerHeight() 要素のborder、paddingを含んだ高さ
.outerHeight(true) 要素のmargin、border、paddingを含んだ高さ
横幅
.width() 要素の幅のみ
.innerWidth() 要素のpaddingを含んだ幅
.outerWidth() 要素のborder、paddingを含んだ幅
.outerWidth(true) 要素のmargin、border、paddingを含んだ幅
JavaScriptによる要素サイズの取得
var h = element.clientHeight;
高さ
.clientHeight paddingを含んだ高さ
.scrollHeight paddingを含んだ画面上に表示されていないコンテンツを含む高さ
.offsetHeight border、padding、スクロールバーを含んだ高さ
横幅
.clientWidth paddingを含んだ幅
.scrollWidth paddingを含んだ画面上に表示されていないコンテンツを含む幅
.offsetWidth border、padding、スクロールバーを含んだ幅
ウィンドウサイズ
window.innerWidth スクロールバーを含んだウィンドウの幅
window.innerHeight スクロールバーを含んだウィンドウの高さ
window.outerWidth サイドバーなどを含んだブラウザ全体の幅
window.outerHeight タブやブックマークバーなどを含んだブラウザ全体の高さ
display: none;の時のサイズ取得
| 取得しない | 取得する |
|---|---|
| offsetHeight | height |
| clientHeight | innerHeight |
| outerHeight |
参考
http://cly7796.net/wp/javascript/can-not-get-size-when-elements-of-the-display-none/
http://js.studio-kingdom.com/javascript/
http://semooh.jp/jquery/