まず、クリックしてみてください
Issue作成はこちら
GitHubのIssueは、URLにparamsを渡すことで、デフォルトのvalueが入れられます。
※paramsの渡し方は、/issues/new?title=test&body=content
のようにします。
[バグ報告はこちら](https://github.com/yoshimikeisui/test/issues/new?labels=bug&title=%5BFor Correction%5D&body=%23%20Context%0A%0A%23%20Problem%0A%0A%23%20Solution&assignee=yoshimikeisui)とかアイディア投稿などのリンクをREADMEなどに置き、みんなそれに従ってIssueを作成してもらいましょう。
指定できるparams
指定できるパラメーターは以下です。
params一覧
- title
- body
- assignee
- labels
- milestone
※ラベル、マイルストーンはcontributorsのみ使用可能
文字列のエスケープ
URLに入力するので、改行コードなどをエスケープする必要があります。
文字 | エスケープ後 |
---|---|
空白 | %20 |
改行 | %0A |
# | %23 |
* | %2a |
- | %2d |
[ | %5B |
] | %5D |
詳しくは、URLの文字列エスケープを調べてみてください。 |
コマンドラインから、フォーマットを使用したPull Requestを作成する
hubコマンドを使用すれば、コマンドラインから一発でフォーマットに沿ったPRを作成できます。
これは、現在のブランチからフォーマットに沿ったPRを作成するためのエイリアスです。
[alias]
pr = !hub browse -- compare/$(git symbolic-ref --short HEAD)'?'expand=1'&'body=%23%23%20%E7%9B%AE%E7%9A%84%0A%0A%23%23%20%E5%A4%89%E6%9B%B4%E5%86%85%E5%AE%B9
※パラメーターを複数渡す場合は&
をクオーテーションで囲まないと別で走ってしまいます
参考にしたい、美しいIssueとPull Requestの作り方
Github「完璧なプルリクの書き方を教えるぜ」
http://qiita.com/umanoda/items/93aec41213f8e3ce14c8
How We Write Github Issues
http://wiredcraft.com/posts/2014/01/08/how-we-write-our-github-issues.html
見通しの悪いIssueやPull Requestを増やす前に、テンプレート使用して一気に見やすくしましょう!