LoginSignup
436
283

More than 5 years have passed since last update.

新しいExcelの一番の変更点は「スピル」?

Last updated at Posted at 2018-09-27

新しいExcelの性能についてのリリースがあり、ネットでは、VLOOKUP関数が高速になった、AI搭載されたなどのトピックで賑わっています。
でも、実は、表計算の従来の概念を覆すかもしれない、「スピル」という考え方が導入されています。
これはもしかしたら今回のアップデートの一番のインパクトかもしれません。
もしかしたらVBAで作成したプログラムにも影響が出るかもしれません。
そこで、このスピルという新機能について、OfficeInsiderのExcelでいろいろ試してみましたので、その結果を書きます。

従来のExcel

今までのExcelでは、いくつかのセルや値を組み合わせた計算式の結果は、1つのセルにしか出ませんでした。
つまり、多入力、単出力という、昔からのコンピュータの原則に沿っていました。

スピル

スピルとは、簡単に言うと、多入力、多出力です。
ひとつの計算式で、複数のセル範囲に出力できます。
image.png
これは、新しいExcelで、はじめにA1からB3の範囲に値が入っている状態で、セルD1に「=A1:B3」という計算式を入力しただけのものです。
お気づきの通り、セルD1からE3までにも値が入っています。
これをスピルと呼び、私としては新しいExcelの一番の変更点と考えています。

様々なスピルの例

スピルの計算式の形態は様々です。

image.png
このようにすべての値に10をかけることもできます。

image.png
このように複数列のものに1列の範囲をかけることもできます。

image.png
このように配列をかけることもできます。

image.png
このように外側に関数をつけることもできます。

image.png
このようなVLOOKUP関数の使いかたもできます。

image.png

今までは絶対参照、相対参照、複合参照を組み合わせなければならなかった表も、全く苦労せず出せます。

スピルの動作

image.png
スピルされたデータに何か書き込まれると計算式を入力したセルに#SPILL!というエラーが発生し、他のデータは消えます。
しかし、書き込んでしまったデータを消せば、スピルは復活します。

image.png
スピルのデータは、計算式が入力されているセルの番地に#がつくだけでスピル範囲全体を表すので、このようなこともできます。

image.png
範囲を出力するため、単独では使えなかったOFFSET関数も単独で使えます。

image.png
INDIRECT関数も同様です。

image.png
このように関数の中に関数を入れてスピルすることもできます。

まとめ

新しいExcelの概念、スピルについて例を挙げて解説しました。
これがいいものなのかどうなのかは現時点で判断できませんが、数式を作成した後にコピーしなくて済むようになったことで、ほんの少しですが、作業時間の短縮にはなっています。
基本情報処理のExcel問題どうなるんだろうかとか、心配もありますが、それよりも従来のExcelシートに影響があるかもしれません。
基本的に範囲で作成した計算式はエラーになっているはずですので、そのようなエラーが回避されていれば問題はないと思います。
もしも、どこかに#SPILL!エラーや、一部#CALCエラーも出るようですので、そのような場合は正常化していきましょう。
もちろんですが、最新版のExcel以外ではスピルはできないので、古いバージョンのExcelで使う場合はスピルを使わないようにしましょう。
と言っても、マイクロソフトさま的にはスピル推奨のようです。従来、スピルと同じような計算式として、配列数式がありましたが、配列数式は非推奨となりました。
新関数としてスピルを使った関数も用意されていますので、あるものは有効に活用していきたいと思います。

436
283
4

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
436
283