LoginSignup
32

More than 5 years have passed since last update.

TidalCycles 0.8 リリース

Last updated at Posted at 2016-06-07

TidalCyclesが0.8にアップデートして、いろいろな点で更新がありました。新機能をざっと解説します。

名称

これまでの名称は、「Tidal」でしたが、正式名称は「TidalCycles」、その省略形として「Tidal」と呼ぶということになりました。TidalCycles (or Tidal for short) おそらく、音楽配信サイトと名称が被るからだと思われます…

標準の音響生成エンジンがSuperDirtに

これまでのバージョンは、音を生成するエンジンとしてDirtという独自のプログラムを使用していたのですが、ver 0.8からは、SuperColliderをベースにしたSuperDirtの使用が標準となりました。ただし、以前の"classic" Dirtも併用することは可能です。

インストールが簡略化

SuperDirtが標準になったことから、インストールが大幅に簡略化されました。以下の環境を整備します。

Git

SuperDirtを使用する際に、Git(バージョン管理システム)が必要となります。OS Xであれば、Homebrewからインストール可能です。

brew install git

Haskell + TidalCycles

OS Xであれば、homebrewを使用して簡単にインストール可能です。

brew install ghc
brew install cabal-install

あとは、Haskellのパッケージ管理システムのcabalを使用してTidalCyclesのライブラリをインストールします。

cabal update
cabal install cabal-install
cabal install tidal

で完了です。

Atom

https://atom.io/からダウンロードしてインストールします。

インストールが完了したら、メニューから edit > settings > install でPackageのインストールを表示して、「Tydalcycles」で検索します。すると以下のプラグインが表示されますので、インストールします。

SuperCollider

SuperColliderのGithubから3.7以降のバージョンをインストールします。

SuperDirtのインストールと起動

SuperDirtのインストールはSuperCollider内から行います。まずSuperColliderを起動して、以下のコマンドを入力して選択した状態にして、command+enterで実行します。

include("SuperDirt")

Dirtのサンプルファイルを大量にダウンロードするので、時間がかかります。気長に待ちましょう。以下のメッセージがコンソールに表示されれば完了です。

... the class library may have to be recompiled.
-> SuperDirt

ここで、全てのライブラリーを再度コンパイルする必要があるため、SuperColliderを再起動します。再起動したら、以下のコマンドを入力して、選択してcommand+enterで実行します。

SuperDirt.start;

コンソールに以下のメッセージが表示されたら、SuperDirtの起動が完了です。

SuperDirt: listening to Tidal on port 57120

Atomを起動して、メニューから、Packages > TidalCycles > Boot TidalCycles を選択してTidalを起動します。あとは、以下のようにテストのコードを入力して、音が出れば完了です!

d1 $ sound "bd sn"

SuperColliderとの連携が簡単に

SuperDirtの導入により、SuperColliderとの連携が大幅に簡略化されました。これは別稿にまとめます。

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
32