tree コマンドは便利
Linux における tree コマンドは便利ですね。しかし標準コマンドではないため初めて操作するサーバや手軽に tree をインストール出来ない環境だとディレクトリ構造を奇麗にツリー上に表示することが出来ません。
その場合は find や sed を使って tree コマンドを代替しましょう。
find と sed で代替
pwd;find . | sort | sed '1d;s/^\.//;s/\/\([^/]*\)$/|--\1/;s/\/[^/|]*/|  /g'
実行例
以下のようなディレクトリ構造が(ファイル名・ディレクトリ名にスペースを含む)
$ find .
.
./AAA
./AAA/aaa
./B B
./B B/aaa
./B B/bbb
./B B/vvv
./B B/vvv/www
./CCC
./CCC/aaa
./CCC/bbb
./CCC/ccc
./CCC/dd
./CCC/ee ee
./CCC/yyy
./CCC/yyy/iii
./CCC/yyy/iii/eee
./CCC/yyy/iii/eee/foo.txt
./dd
./hoge.txt
疑似 tree で
$ pwd;find . | sort | sed '1d;s/^\.//;s/\/\([^/]*\)$/|--\1/;s/\/[^/|]*/|  /g'
/Users/yone098/work/yone098
|--AAA
|  |--aaa
|--B B
|  |--aaa
|  |--bbb
|  |--vvv
|  |  |--www
|--CCC
|  |--aaa
|  |--bbb
|  |--ccc
|  |--dd
|  |--ee ee
|  |--yyy
|  |  |--iii
|  |  |  |--eee
|  |  |  |  |--foo.txt
|--dd
|--hoge.txt
alias
alias として .zshrc や .bashrc などに設定して使ってください
alias tree="pwd;find . | sort | sed '1d;s/^\.//;s/\/\([^/]*\)$/|--\1/;s/\/[^/|]*/|  /g'"
![]()