LoginSignup
35
45

More than 5 years have passed since last update.

Rubyでデータ解析 - Daru入門

Posted at

データ解析といえばPythonやRを使うことが多いが、Rubyでも簡単なデータ解析は行うことができる。

Rubyでデータフレーム(Excelのスプレッドシートのようなデータ構造)を扱うには、Daru というライブラリが利用できる。作者の@v0droさんはRubykaigi 2016でも登壇してDaruについて発表していて、公演の様子はこちらで見ることができる。

この記事では、Daruの基本的な使い方を紹介する。
必要な機能を全部書くと量が多くなるので、最小限の利用例のみ書いていく。

環境

  • Ruby2.3.1
  • daru 0.1.4.1

Gemfileに gem "daru" と書いてbundleすればOK。

以後、require "daru" を行ってから実行する

データ構造

dataframeは2次元配列のような構造で、Daru::DataFrame という名前のクラスになる。
dataframeに各行や列を表す1次元配列を表すクラスが Daru::Vector で、基本的にはこのVectorとDataFrameを使う。

Daruの利用方法

DataFrame作成

  • 列のArrayから作る
Daru::DataFrame.new(
  "col0" => [1,2,3,4,5],
  "col1" => [0.1,0.2,0.3,0.4,0.5],
  "col2" => [11,22,33,44,55]
  )

=> #<Daru::DataFrame(5x3)>
      col0 col1 col2
    0    1  0.1   11
    1    2  0.2   22
    2    3  0.3   33
    3    4  0.4   44
    4    5  0.5   55
  • 各行のArrayから作る
    • 列の名前は :orderオプションで指定
df = Daru::DataFrame.rows(
  [
    [1, 0.1, 11],
    [2, 0.2, 22],
    [3, 0.3, 33],
    [4, 0.4, 44],
    [5, 0.5, 55]
  ],
  order: ["col0", "col1", "col2"]
)
=> #<Daru::DataFrame(5x3)>
      col0 col1 col2
    0    1  0.1   11
    1    2  0.2   22
    2    3  0.3   33
    3    4  0.4   44
    4    5  0.5   55

要素の参照

  • 列を取得
df["col0"]
=> #<Daru::Vector(5)>
      col0
    0    1
    1    2
    2    3
    3    4
    4    5
  • 複数列の取得
df["col0", "col2"]      # 複数の列名を指定
df["col1".."col2"]      # rangeで指定
  • 行を取得したいとき
df.row[2]
=> #<Daru::Vector(3)>
         2
 col0    3
 col1  0.3
 col2   33

要素の設定

  • 列の設定
df["col3"] = [5,4,3,2,1]
df
=> #<Daru::DataFrame(5x4)>
      col0 col1 col2 col3
    0    1  0.1   11    5
    1    2  0.2   22    4
    2    3  0.3   33    3
    3    4  0.4   44    2
    4    5  0.5   55    1
  • 行の設定
df.row[5] = [6, 0.6, 66, 0]
df
=> #<Daru::DataFrame(6x4)>
      col0 col1 col2 col3
    0    1  0.1   11    5
    1    2  0.2   22    4
    2    3  0.3   33    3
    3    4  0.4   44    2
    4    5  0.5   55    1
    5    6  0.6   66    0

統計量の表示

  • とりあえずdescribeすれば代表的な統計量が得られる
df.describe
=> #<Daru::DataFrame(5x4)>
                  col0       col1       col2       col3
      count          6          6          6          6
       mean        3.5 0.35000000       38.5        2.5
        std 1.87082869 0.18708286 20.5791156 1.87082869
        min          1        0.1         11          0
        max          6        0.6         66          5
  • 平均
df.mean
=> #<Daru::Vector(4)>
                                    mean
                col0                 3.5
                col1 0.35000000000000003
                col2                38.5
                col3                 2.5
  • 相関係数
df.corr
=> #<Daru::DataFrame(4x4)>
                  col0       col1       col2       col3
       col0        1.0        1.0        1.0       -1.0
       col1        1.0        1.0 1.00000000       -1.0
       col2        1.0 1.00000000 1.00000000       -1.0
       col3       -1.0       -1.0       -1.0        1.0
  • 共分散
df.cov
=> #<Daru::DataFrame(4x4)>
                  col0       col1       col2       col3
       col0        3.5       0.35       38.5       -3.5
       col1       0.35 0.03499999       3.85      -0.35
       col2       38.5       3.85      423.5      -38.5
       col3       -3.5      -0.35      -38.5        3.5

イテレーション

  • 列に対してiteration
df.each {|col| puts col[0] + col[3] }
# 5
# 0.5
# 55
# 7
  • 行に対してiteration
df.each(:row) {|row| p row["col1"] }
# 0.1
# 0.2
# 0.3
# 0.4
# 0.5
# 0.6
  • 同様に map, map(:row) も定義されている。返り値はarray。

フィルタリング

  • 列に対してfiltering
df.filter {|col| col.mean > 10 }
=> #<Daru::DataFrame(6x1)>
      col2
    0   11
    1   22
    2   33
    3   44
    4   55
    5   66
  • 行に対してfiltering
df.filter(:row) {|row| row["col0"]*row["col3"] < 8 }
=> #<Daru::DataFrame(3x4)>
      col0 col1 col2 col3
    0    1  0.1   11    5
    4    5  0.5   55    1
    5    6  0.6   66    0

ソート

  • 行をソート。各列に対してascending, descendingを指定する。引数は列名の配列
df.sort(["col3", "col1"], ascending: [false, true])
=> #<Daru::DataFrame(6x4)>
      col0 col1 col2 col3
    0    1  0.1   11    5
    1    2  0.2   22    4
    2    3  0.3   33    3
    3    4  0.4   44    2
    4    5  0.5   55    1
    5    6  0.6   66    0

他の機能

ここでは紹介しないが以下の様な機能がある。詳細はREADMEを参照のこと

  • pivot table
  • csvやexcelからのimport
  • 時系列データ用のメソッド
  • 他の統計用のgem statsample,stasample-glm と連携してより高度な統計処理
  • グラフプロットライブラリ Nyaplot を利用したプロット
  • categorical dataの扱い

reference

35
45
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
35
45