LoginSignup
21
18

More than 5 years have passed since last update.

nvidia-dockerでtensorflowを動かす

Last updated at Posted at 2016-05-10

はじめに

前回の 記事 ではtensorflow/tensorflowのイメージを元にdocker上でGPUモードのtensorflowを動かせる環境を構築しました.
先日,caffeのdocker環境を構築する機会がありまして,nvidia-dockerというものを使いました.nvidia-dockerを使うとdocker上から簡単にcudaにアクセスすることができます.今回はnvidia-dockerを使ってtensorflowを動かしてみようと思います.

追記 - 現在はtensorflow公式のイメージもnvidia-dockerを使うようになっています.

nvidia-dockerの導入

dockerを導入した環境において,以下で導入できます.

$ git clone https://github.com/NVIDIA/nvidia-docker.git
$ cd nvidia-docker
$ make install
$ nvidia-docker volume setup

Dockerfile

ベースイメージとしてnvidia/cuda:cudnnを指定しています.バージョンを指定したほうが安心かもしれませんが.cuda,cudnnが導入されたイメージです.
pip install --upgrade https://storage.googleapis.com/tensorflow/linux/gpu/tensorflow-0.8.0-cp27-none-linux_x86_64.whlは普通の環境と同様の方法で導入しています.
tensorflow/のイメージだとjupyterが入っていたりしますが,個人的に使っていないので.

FROM nvidia/cuda:cudnn

RUN apt-get update
RUN apt-get install -y --no-install-recommends python-pip python-dev

RUN pip install --upgrade https://storage.googleapis.com/tensorflow/linux/gpu/tensorflow-0.8.0-cp27-none-linux_x86_64.whl

ENTRYPOINT ["/bin/bash"]

起動

dockerの代わりにnvidia-dockerで起動します.device等を指定しなくてもいいので楽です.

nvidia-docker run -it image_name
21
18
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
21
18